nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・2019ー04・09

  今日は平成31年(2019年)4月9日(火曜日)先勝です。◆ 晴 7 /16 ℃
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
  
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
  
   ☆◆ 4月9日は大仏の日・大仏開眼の日

 752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良県東大寺に作られた大仏さまが完成し開眼会の供養が行われた。

 大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、盧舎那仏といわれる大乗仏教における仏の1つ。坐像の座高16m、顔の長さ5m、目の長さ2mで、この大仏開眼供養で使用された遺品は正倉院に奉納されている。「銅造盧舎那仏坐像」の名で彫刻部門の国宝に指定されている。その大仏殿は世界最大級の木造建築物となっています。

 その大きさは、座っている状態で15m近くもあり、重さは約250t。てのひらだけで1.5mもあるのだから驚きです。ちなみにパンチパーマのようなあのぶつぶつは「らほつ」と言い、ひとつひとつが1.2kgもあるそうですよ。


  ☆◆ 4月9日  カタカナより先に平仮名を

 1955年(昭和30年)のこの日、小学校でカタカナより先に平仮名を学習することが決定しました。

 昔はカタカナを先に習ったんですね。
 今は「あいうえお」から習いますが、昔は「イロハ」でしたね。

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

色は匂へど 散りぬるを
我が世誰そ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
 
  
  
  ☆◆ 松下幸之助一日一話 2019年 4月9日
 
    国民の良識を高める

 民主主義の国家として一番大事なのは、やはりその民主主義を支えてゆくにふさわしい良識が国民に養われているということでしょう。さもなければその社会は、いわゆる勝手主義に陥って、収拾のつかない混乱も起こりかねないと思います。
 
 ですから、国民お互いがそれぞれに社会のあり方、人間のあり方について高度な良識を養っていかなければなりません。国民の良識の高まりという裏付けがあってはじめて、民主主義は花を咲かせるのです。民主主義の国にもし良識という水をやらなかったならば、立派な花は咲かず、かえって変な花、醜い姿のものになってしまうでしょう。
 
 
 
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は平成31年(2019年)4月9日(火曜日)先勝です。◆ 晴 7 /16 ℃
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 4月9日(しがつここのか)はグレゴリオ暦で年始から99日目(閏年では100日目)にあたり、年末まではあと266日ある。誕生花はアカシア、ウォールフラワー。

 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

 今朝も晴れています。一日晴れの予報で、気温は昨日よりは少し下がるようです。
 
 今日もたくさんの花粉が飛ぶようです。マスクをして出かけます。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
  
 昨日は、晴れて暖かい日でしたが北風が吹き寒く感じました、桜は満開に咲いています。
 昨夜も雨が降り少しずつ散り始めました。
  
 昨日は、恒例の「朝カフェの会」に参加して来ました。たくさんの人が来られました。
 ご夫婦でも4組ぐらい来られました、毎回男の人が多いです、月二回ですが面白いです、自分の知らない良い情報も入ります。
 
 体の調子もすこし不調です。花粉症なので辛いです。思考力もないです。腰も痛いです。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事も健康になる一つみたいです。
 
  今朝もラジオを聴いています。
  新番組も始まり、時間変更されたり曜日変更された番組もあり、なれるまでは時間がかかりそうです。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。