nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー2・3

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月3日(土曜日)大安です。・節分・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇  ・・ 10℃・1℃・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月3日は 節分 (2月3日頃 雑節)
   
 季節の移り変わりの目安となる「雑節」の一つ。「立春」(2月4日頃)の前日で、「大寒」(1月20日頃)から約15日目にあたる。

 「節分」の日付は近年では2月3日であったが、2021年(令和3年)は2月2日となる。「節分」が2月2日となるのは、1897年(明治30年)2月2日以来、124年ぶりである。なお、2022年(令和4年)の「節分」は再び2月3日となる。

 冬の節が終わり、春の節に移る。この時期だけでなく、本来は「立夏」(5月5日頃)、「立秋」(8月7日頃)、「立冬」(11月7日頃)の前日をそれぞれ「節分」という。太陰暦太陰太陽暦)では「立春」を年の初めと定めており、「立春」の前日すなわち「大寒」の最後の日にあたるこの「節分」を特に重視した。

 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われる。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行う。

 また、この日に「恵方巻(えほうまき)」を恵方を向いて食べると縁起が良いとされている。2021年の恵方は「南南東」となる。この習慣はもともと大阪を中心として発祥したものである。

 「恵方巻」という名称は、1998年(平成10年)にコンビニのセブン-イレブンが全国発売にあたり商品名に「丸かぶり寿司 恵方巻」と採用したことにより、2000年代以降に急速に広まった。

 ちなみに、ワタナベさんは「節分」に豆まきをしなくてもよいとされる(関連記事)。また、「節分」にちなむ記念日として、「のり巻きの日」「大豆の日」「巻寿司の日」「鬼除け鬼まんじゅうの日」「ササミ巻きガムの日」がある。

 「節分」(立春の前日)の日付は以下の通り。

    2016年2月3日(水)

 :Wikipediaコトバンク国立天文台

 

 

   ☆◆ 2月3日は のり巻きの日 (節分 2月3日頃 記念日)
   
 
 全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年(昭和62年)に制定。

 「節分の日」(2月3日頃)の夜にその年の恵方(縁起のよい方向)を向いてのり巻きを食べると幸せになるという言い伝えにちなんだもの。のり巻きを食べる風習は江戸時代の後期に生まれた。

 同連合会は2月6日を「海苔の日」にも制定している。

 :全国海苔貝類漁業協同組合連合会

 

 

   ☆◆ 2月3日は ジュディ・オングの日 ( 記念日)
   
 
 アメリカ・ネバダ州が1990年(平成2年)に制定。

 台湾出身の歌手・女優のジュディ・オングが文化の架け橋として活躍したことを記念したもの。記念日の制定は、1990年にネバダ州のラスベガスにてショーを開いたことがきっかけであった。

 ジュディ・オングは、1950年(昭和25年)1月24日生まれで、母語である台湾語のほか、日本語、英語、中国語、スペイン語の5言語を話すことができる。

 1979年(昭和54年)と1980年(昭和55年)、NHK紅白歌合戦に出場した。また、版画家としても活躍しており、版画展も開催している。

 :公式サイト、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 2月3日は 絵手紙の日 ( 記念日)
   
 
 東京都中央区日本橋に事務局を置き、「絵手紙」に関するさまざまな活動を行う一般社団法人・日本絵手紙協会が制定。

 日付は絵手紙の「ふ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。絵手紙をかいて送ることを世界中に呼びかける日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 絵手紙は、季節の風物などに短い言葉を添えた手紙で、書き手の感性や人柄が感じられる魅力的なものであることから趣味とする人が多い。日本絵手紙協会は、「ヘタでいい ヘタがいい」をモットーに、上手にかこうと思わず、普段着の自分を絵手紙で届けることを勧めている。

 :日本絵手紙協会

 

 

   ☆◆ 2月3日は 大岡越前の日 ( 記念日)
   
 
 1717年享保2年)のこの日(旧暦)、大岡越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ)が江戸町奉行南町奉行)に就任した。

 「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。

 8代将軍・徳川吉宗の信頼が厚く、「享保の改革」と呼ばれる幕政改革を町奉行として支えた。

 また、江戸の市中行政に携わったほか、裁判を行う機関である評定所の中心となる構成員「評定所一座」に加わり、関東周辺の農政を担当する「関東地方御用掛(かんとうじかたごようがかり)」や「寺社奉行」を務めた。

 :Wikipedia

 

   ☆◆ 2月3日は 大岡越前の日 ( 記念日)
   
 

巻寿司の日(節分の日 記念日)

広島県広島市西区に本社を置き、巻寿司の材料となる玉子焼・味付干瓢などを製造・販売する「株式会社あじかん」が制定。

節分といえば2月3日のことを指すのが一般的であるが、もともと節分は季節の始まりである立春(2月4日頃)・立夏(5月5日頃)・立秋(8月7日頃)・立冬(11月7日頃)の前日を指す。

まさに季節を分ける節分の日に巻寿司を恵方に向かって丸かぶりすると幸福が訪れると言われていることから記念日とした。記念日は節分の日の年4回で、年により変わる。記念日は2011年(平成23年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

巻寿司の日

「巻寿司の日」の日付は以下の通り。

    立春の前日:2023年2月3日(金)、2024年2月3日(土)
    立夏の前日:2023年5月5日(金)、2024年5月4日(土)
    立秋の前日:2023年8月7日(月)、2024年8月6日(火)
    立冬の前日:2023年11月7日(火)、2024年11月6日(水)

同社には巻寿司キャラクターとして「巻き巻き忍者 巻之助くん」がいる。忍者の隠れ里「巻き巻き村」の見習い忍者の男の子で、現在、まだ見ぬ具材を探す修行の旅をしている。巻き巻き忍法で世界一美味しい巻寿司をつくるのが夢である。

巻き巻き忍者 巻之助くん

リンク:あじかん

 

 

 


    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月3日
     
     
        人間道に立つ

 われわれ人間は、相寄って共同生活を送っています。その共同生活をうまく運ぶにはどうすればよいのか。みんなが生かされる道を探さねばなりません。

 お釈迦さまは「縁なき衆生は度し難し」と言っておられます。しかし、なろうことならそうした諦観を超え、お互いを“有縁”の輪で結びあわせることができないものかと思います。そのためには、お互いのあるがままの姿を認めつつ、全体として調和、共栄していくことを考えていかなければなりません。それが人間としての道、すなわち“人間道”というものです。お互いに“人間道”に立った生成発展の大道を、衆知を集めて力強く歩みたいものです。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 春季キャンプ・スタート「優勝・日本一に向けて」
 
 
 
    ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月3日(土曜日)大安です。・節分・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇  ・・ 10℃・1℃・・・

 

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 2月3日(にがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から34日目に当たり、年末まであと331日(閏年では332日)ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生日の花と花ことば
 
 2月3日

 和名、通称など
 ナズナ

 科名
 (アブラナ科)

 花ことば
 すべてを君に捧げる
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は晴れています、午後からは曇の予報です。気温は昨日より低いようです。寒さ対策をして動きましょう。服装に気をつけましょう。
 午後からは毎回恒例のお茶会「よりみち」に参加してきます。


 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、朝から曇の一日でした。気温は高いようでしたが、昼間は風も出て寒かったです。朝の内は風もなく歩いても寒くなかったで、朝の内に歩いて後はイオンで休んでいました。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便今日の花花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。