nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー08・25

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)葉月(はづき)8月25日(金曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 一時 雨 ・・ 34℃・24℃・・真夏日・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 8月25日は 即席ラーメン記念日 ( 記念日)
   
   
 1958年(昭和33年)のこの日、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品株式会社より発売された。

 同社の創業者・安藤百福(あんどう ももふく、1910~2007年)が麺を油で揚げる「瞬間油熱乾燥法」を思い付き、「美味しくて保存が利き、手間がかからず安くて安全」という5つの条件をクリアして、商品化することに成功した。うどん1玉6円だった当時1袋(85g)35円と高価だったが、熱湯をかけて3分後には食べられるという手軽さがうけて、爆発的なヒットとなった。安藤の誕生の地である大阪府池田市には「安藤百福発明記念館 大阪池田」(旧名称:「インスタントラーメン発明記念館」)がある。

 チキンラーメンについて

 日清チキンラーメンは、商業的に成功した即席麺の最初の事例である。袋麺は1958年(昭和33年)に、カップ麺は1991年(平成3年)に発売が開始された。チキンラーメンは、麵自体に味が付けられているため、粉末スープ袋などの別添がなく、生のまま食べることも可能である。

 チキンラーメンは、安藤が池田市の自宅の敷地内に建てた研究小屋で試行錯誤した末に生まれた。ある日、妻が作っていた天ぷらを見た印象や食感をヒントに「油の熱で乾かす」ことを思い付いた。「安藤百福発明記念館 大阪池田」には、チキンラーメンを開発した作業小屋が復元・展示されている。

 麺の中央にやや大きめの凹み(卵ポケット)が付いている。チキンラーメンの「チキン」は鶏を意味する英語「chicken」であるが、商品のローマ字表記は日本語で「Chikin」と綴られている。2018年(平成30年)で発売開始から60周年を迎えた。

 関連する記念日として3月5日は安藤の誕生日から「安藤百福の日」となっている。

 :日清チキンラーメンWikipedia

 

 

   ☆◆ 8月25日は 東京国際空港開港記念日 ( 記念日)
   
   
 1931年(昭和6年)のこの日、羽田に「東京飛行場」(現:東京国際空港)が開港した。

 国内初の民間航空機専用空港で、日本最大かつ東京・首都圏を代表する空港である。1952年(昭和27年)に「東京国際空港」と改称され、1956年(昭和31年)に航空整備法によって国内第一号の国際航空拠点に指定された。現在では通称「羽田空港」と呼ばれている。

 「羽田」の名前は当空港周辺の旧町名「羽田町」に由来する。現在、「羽田空港」は町名でもあり、空港の所在地は東京都大田区羽田空港となっている。

 年間の航空機発着回数は約38万4000回、航空旅客数は約6,670万人でそれぞれ国内最大(2位はいずれも成田国際空港)である。2014年(平成26年)現在、羽田空港は世界の空港の中で4番目に旅客数の多い空港となっている。利用者数は世界でも有数の規模を有する。

 関連する記念日として、2月17日は「中部国際空港開港記念日」、5月20日は「成田空港開港記念日」、9月4日は「関西国際空港開港記念日」となっている。

 :羽田空港ターミナル、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 8月25日は サマークリスマス ( 記念日)
   
   
 1974年(昭和49年)のこの日、12月25日の冬の「クリスマス」に対して、8月25日は「サマークリスマス」にとのリスナーの声に応えて制定された。

 TBSラジオの深夜放送『パック・イン・ミュージック』のパーソナリティーであった林美雄(はやし よしお、1943~2002年)アナウンサーがリスナーに呼びかけて集まりを開催したことから生まれた日。「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう」という趣旨だった。この日には、TBS近くの公園でささやかなイベントが開かれた。8月25日は自称「ミドリブタ」こと、林アナウンサーの誕生日でもある。

 1974年のサマークリスマス 林美雄パックインミュージックの時代

 『パック・イン・ミュージック』は、1970年代、若者に絶大な人気を誇ったラジオ番組で、その内容について書かれた青春ノンフィクションの書籍『1974年のサマークリスマス 林美雄パックインミュージックの時代』(集英社、2016/5/26)も発売されている。ユーミン八月の濡れた砂タモリ野田秀樹。あの音楽も、映画も、才能も、伝説の深夜ラジオパーソナリティ林美雄が見つけた。

 同ラジオ番組は、9月14日の「セプテンバーバレンタイン」の発祥でもある。

 :TBSラジオWikipedia

 

 

   ☆◆ 8月25日は 川柳発祥の日 ( 記念日)
   
   
 1757年(宝暦7年)旧暦8月25日、江戸時代中期の前句付けの点者・柄井川柳(からい せんりゅう、1718~1790年)が最初の万句合(まんくあわせ)を興行した。

 前句付けは、連歌俳諧連歌における遊戯的な文芸の一つ。連歌俳諧連歌は本来、発句から始めて参加者が交互に下の句を続けていく集団文芸であるが、逆に下の句(七・七)のお題を用意し、気の利いた上の句(五・七・五)を考えて技巧を競う。付け句から発展した文芸が川柳である。点者は、連歌俳諧などで、評点し、その優劣を判定する者である。

 柄井が最初の万句合を興行した場所の推定跡地に「川柳発祥の地」の碑がある。碑の場所は、東京都台東区蔵前4丁目37(三筋二丁目交差点の南東角)。碑にはこの日に川柳が発祥したことが記載されている。

 :川柳学会、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 8月25日は ヒカリをカナタに届ける日 ( 記念日)
   
   
 岡山県岡山市北区に事務局を置き、「届けましょうヒカリを、遥かカナタまで」を合言葉とする認定特定非営利活動法人「ヒカリカナタ基金」が制定。

 日付は同法人が設立登記された2017年(平成29年)8月25日から。

 同法人は経済的な理由などから手術を受けられない途上国の目が不自由な子ども達に、その治療費を送ることで視力を改善して光り輝く人生を送ってもらうことを目指している。すでにキルギスミャンマーなどで400人以上の子ども達の視力の回復を手助けした実績を持つ同法人の活動をより多くの人に知ってもらうのが目的。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 遠い国にはわずかな手術代を用意できなくて、見えない目のままに暮らしている子どもがたくさんいる。そんな子ども達の目を治したい。そしてお母さんの顔を見させてあげたい。それが「ヒカリカナタ基金」の思いである。世界の片すみで視覚障害の闇と向き合い健気に生きる子ども達に、みんなで光かがやく未来を届けようと同法人は活動する。

 日本全国には視覚に障害のある幼児・児童・生徒が学ぶ学校として「盲学校(もうがっこう)」がある。学ぶ教科の内容については通常の学校と大差はないが、使用する文字が点字であったり拡大文字であったりする。

 また、盲学校のカリキュラムには、通常の学校にはない「自立活動」という授業がある。自立活動の目的は、視覚障害による様々な困難を克服し社会の中で自立することである。点字や歩行、日常生活の指導のほか、ルーペや単眼鏡などの訓練も行う。

 :ヒカリカナタ基金Wikipedia

 

 

   ☆◆ 8月25日は パラスポーツの日 ( 記念日)
   
   
 大阪府大阪市東成区に事務局を置き、障害者スポーツを支援する特定非営利活動法人「アダプテッドスポーツ・サポートセンター」(ASSC)が制定。

 2020年(令和2年)に開催が予定されている東京パラリンピック。その開会式が実施される日付の8月25日を記念日とした。

 障害者スポーツの振興と、障害者への理解を深める機会とすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日には記念イベントが実施される。

 ただし、実際には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受け、翌2021年(令和3年)に東京2020パラリンピックが開催される。同年の8月24日に開会式が実施されることから、8月24日は「ジャパンパラリンピックデー」となっている。

 パラリンピックについて

 パラリンピック(Paralympic Games)は、国際パラリンピック委員会が主催する、身体障害者(肢体不自由(上肢・下肢および欠損、麻痺)、脳性麻痺視覚障害、知的障害)を対象とした世界最高峰の障害者スポーツの総合競技大会である。

 1960年(昭和35年)にローマで、第1回パラリンピックが開催された。以後、オリンピックと同じ年に同じ場所で開催されている。2016年(平成28年)の第15回リオデジャネイロ大会では、159ヵ国・4,342人が参加した。

 :アダプテッドスポーツ・サポートセンター、Wikipedia

 

 

  ☆◆ 8月25日は 天神の縁日 (毎月25日 年中行事)
   
   
 「天神様」として信仰される菅原道真(すがわら の みちざね、845~903年)の誕生日が旧暦6月25日、命日が旧暦2月25日であることに由来して、毎月25日は「天神」の縁日である。

 新暦に移行した現在も毎月25日が縁日となっている。1月25日の一年で最初の縁日は「初天神」または「始め天神」、12月25日の一年で最後の縁日は「終い天神」と呼ばれ、菅原道真を祀る全国各地の神社(天満宮・天神社)には多くの参拝者が訪れる。また、1月25日には「初天神祭」、2月25日には「梅花祭」が行われる。

 天満宮の中でも福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」と京都市上京区にある「北野天満宮」は有名であり、全国天満宮の総本社とされる。「初天神」など祭りが行われる日には、境内や沿道に食べ物・植木・骨董・衣料品などの露店が多く並び、賑わいを見せる。

 また、大阪市北区にある「大阪天満宮」では1月25日に「初天神梅花祭」や「うそ替え神事」、2月25日に「祈年祭・余香祭」、7月25日に「天神祭」が行われ、25日の縁日に多くの祭事が行われる。

 命日の2月25日に由来して、2月25日は「道真忌」となっている。

 :Wikipediaコトバンク

 

 

    ☆◆ 松下幸之助一日一話8月25日
     
     
          なすべきことをなす

 治にいて乱を忘れずということがある。太平のときでも、乱に備えて物心ともの準備を怠ってはならないということで、指導者としてきわめて大切な心がまえである。

 とはいえ、人間というものは、とかく周囲の情勢に流されやすい。治にあれば治におぼれ、乱に遭えば乱に巻き込まれて自分を見失ってしまいがちである。そういうことなしに、常に信念を持って主体的に生きるためには、やはり心静かに、われ何をなすべきかを考え、そのなすべきことをひたすらなしていくことが大切である。

 指導者の要諦とは、見方によっては、この“なすべきことをなす”ということに尽きるとも言えよう。
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)葉月(はづき)8月25日(金曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 一時 雨 ・・ 34℃・24℃・・真夏日・・・

 

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 8月25日(はちがつにじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から237日目(閏年では238日目)にあたり、年末まであと128日ある。
 
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 8月25日

 和名、通称など
 シシウド

 科名
 (セリ科)

 花ことば
 健康美
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝も晴れていますが、午後からは一時雨の予報です。気温も湿度も高く昨日と同じく真夏日の予報で暑いです。夜明けも少しずつ遅くなっています。

 昨日は、朝から曇の天気で午後は一時雷もなって大雨が降りました。雨のあと少し涼しくなりました。午前中は気温も湿度も高く蒸し暑かったです。朝のうちに少し歩いて来ましたが蒸し暑かったです。セミツクツクボウシの声をききました。
 
 昼間はトンボが飛んでいるのを見ましたし、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。セミも昼間は少し鳴いています。毎日猛暑でも季節は変わっていると感じました。夜は半月も見えていました
 
 
 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便今日の花花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
 
 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。