nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・覚え書き・・2022ー03・15

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は令和4年(弥生・(やよい)3月15日(火曜日)友引です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇り のち 晴れ ・・ 20℃・13℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 3月15 日は 靴の日・靴の記念日 ( 記念日)
 
 
 日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定。

 1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。記念日の名称は「靴の日」または「靴の記念日」の表記が見られる。

 ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末だったが、日本人の足には合いにくいものだった。伊勢勝造靴場は、日本陸軍創始者大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るために開設された。造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が同連盟により建てられている。

 碑文にある「兵部大輔」(ひょうぶたいふ)とは、かつて日本にあった軍政(国防)を司る行政機関「兵部省」の官職で、今の次官に相当する。大村益次郎は初代の兵部大輔を務めた。また、碑文には伊勢勝造靴場のあったこの地が日本における製靴産業の原点であると記されている。

 関連する記念日として、2月22日は「スニーカーの日」、9月2日は「ダイアナの靴の日」、9月28日は「くつやの日」、11月9日は「いい靴の日」となっている。

 :Wikipediaコトバンク

 

 

   ☆◆ 3月15 日は 万国博デー ( 記念日)


 1970年(昭和45年)のこの日、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会」(大阪万博)の一般入場が開始された。

 大阪万博の開催期間は3月15日~9月13日の約6ヵ月、183日間。英語表記は「Japan World Exposition, Osaka 1970」(EXPO'70)。アジア初かつ日本で最初の国際博覧会であり、当時史上最大の規模を誇った。主催は、財団法人・日本万国博覧会協会。博覧会の名誉総裁は当時の皇太子・明仁親王、名誉会長は当時の内閣総理大臣佐藤栄作

 「人類の進歩と調和」(Progress and Harmony for Mankind)をテーマに掲げ、77ヵ国が参加し、戦後、高度経済成長を成し遂げアメリカに次ぐ経済大国となった日本の象徴的な意義を持つイベントとして開催された。

 日本においては1964年(昭和39年)の東京オリンピック以来の国家プロジェクトであり、多くの企業・研究者・建築家・芸術家らがパビリオン建設や映像・音響などのイベント制作・展示物制作に起用された。大阪市など会場周辺市街地では万博開催への整備がなされ、道路や鉄道、地下鉄建設など大規模開発が進められた。

 万博の会場面積は330ha、総入場者数は約6421万人(うち外国人は約170万人)であった。テーマ館の一部として芸術家・岡本太郎意匠による「太陽の塔」が作られた。塔は現在も残され、万博記念公園のシンボルとなっている。

 :Wikipediaコトバンク万博記念公園

 

 

   ☆◆ 3月15 日は オリーブの日 ( 記念日)
 
 
 香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972年(昭和47年)に制定。

 1950年(昭和25年)のこの日、昭和天皇が小豆島を巡幸の際にオリーブの種をお手播きされた。その種は発芽し、現在では立派な樹に成長している。

 記念日には多くの人にオリーブを知ってもらいたいという願いが込められている。毎年、記念日に合わせて様々なイベントが開催される。

 :道の駅・小豆島オリーブ公園

 オリーブについて

 オリーブ(olive)は、モクセイ科オリーブ属の常緑高木。果実は油分を多く含み、主要な食用油の一つであるオリーブ・オイルの原料である。地中海地方が原産とされる。

 葉が小さくて硬く、比較的乾燥に強いことからスペインやイタリアなどの地中海地域で広く栽培されている。日本での栽培は香川県・小豆島で1910年(明治43年)頃はじめて成功した。

 古代から重要な油糧作物として知られてきた。また、原産地が西洋文明の発祥区域の地中海沿岸であるため、聖書の記述をはじめ多くの文化的記録が残っている。

 『旧約聖書』の物語「ノアの方舟」では、「神が起こした大洪水の後、陸地を探すためにノアの放った鳩が、オリーブの枝をくわえて帰ってきた。これを見たノアは、水が引き始めたことを知った」との一節がある。

 このことからオリーブの枝は鳩と共に「平和の象徴」とされている。古くはオリンピックの勝者にクレタ島のオリーブの樹から作られたオリーブ冠が授けられた。現在では国際連合旗のほか、イタリアやイスラエルの国章などにオリーブの枝が使われている。

 :Wikipediaコトバンク

 

 

   ☆◆ 3月15 日は いちごの日 (1月15日・毎月15日 記念日)
 
 
 1月15日の「いちごの日」は「全国いちご消費拡大協議会」が制定。

 日付は「いい(1)いち(1)ご(5)」(いい苺)と読む語呂合わせから。ハウス栽培や品種改良で一年中手に入るようになったが、1月中旬はいちごの収穫・出荷が本格化する時期にあたる。

 書籍にも記されている記念日ではあるが、制定した目的については定かではない。また、記念日を制定したとされる「全国いちご消費拡大協議会」についても詳細は不明で、すでに解散しているとの情報も見られる。

 毎月15日も「いちごの日」とされ、「いち(1)ご(5)」(苺)と読む語呂合わせに由来するが、こちらも制定した団体や目的についての詳細は定かではない。

 また、1月5日も「いちごの日」となっているが、こちらは果物の苺ではなく、15歳という世代を表した「いちご」で、高校受験を間近に控えた15歳の学生にエールを送る日とされている。

 「いちごの日」については制定した団体など不明な点も多い記念日ではあるが、1月15日の「いちごの日」を中心として、苺スイーツの新商品の発表や、苺に関連したキャンペーンを実施する店などが見られる。

 関連する記念日として、毎月22日は「ショートケーキの日」となっている。この記念日はカレンダーにおいて22日の真上には15日があり、ショートケーキの上には苺がのっていることに由来する。

 :Wikipediaコトバンク
 
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 3月15日 
    
     
      会社の力を見きわめる

 私は常に自分の会社の自己検討ということをしています。要するに新しい一つの仕事を始めるにしても、それは考えのうちに入れておくだけで、すぐには手をつけません。
 
 きょう手をつけるのは、きょうの自分の食欲に合ったものだけです。それ以上はいくらおいしくても食べません。

 それが自分の腹であればうまく調節できますが、事業欲は食べすぎても調節するものがありませんから、ただ自分の良識によって調節するしか方法がありません。
 
 だから常に自己反省をして、あわせて会社の総合力を検討し、それにふさわしい仕事をしていこうと心がけています。そこを見きわめることが、経営者として、非常に大事なことだと思います。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 

 


      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は令和4年(弥生・(やよい)3月15日(火曜日)友引です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇り のち 晴れ ・・ 20℃・13℃・・・・

 


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。


 3月15日(さんがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から74日目(閏年では75日目)にあたり、年末まであと291日ある。


   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 ラジオ深夜便今日の誕生花と花ことば
 
 3月15日

 和名、通称など
 ラッパズイセン

 科名・(ヒガンバナ科)

 花ことば
 尊敬
 
 
 
 二十四節気・雑節等
 菜虫蝶と化す
     七十二候の一つ(9候)。 
 
 
 
 今朝は曇っていますが晴の予報です。朝の気温も高いですが昼間も晴れて気温も上がるようです。昨日よりは少し低いのかなでも暑いようです。服装も難しいです。花粉も飛んでいるようで対策をして出かけましょう。良い一日をお過ごしください。
 

 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。


 昨日は、朝から曇り時々晴の天気でした。気温は昨日と同じく朝から高かったでう。夜中に雨が降ったので午前中は蒸し暑かったです。歩くと暑く感じ汗をかきました。花粉は飛んでいますので対策はしていますが、花粉症なので目もかゆく鼻水も出っぱなしです。


 イオンの中をたくさん歩いています。イオンも食品売り場は朝8時開店ですが、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いています。中を年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。換気のため一部入り口の戸が開店から閉店まで開けてあり寒いです。


 水を持って水分補給しながら歩いています。樹木も葉は落ちて枯れ木になって空が良く見えます。
 
 梅の木は少ないですが、きれいに紅白の花を咲かせています。
 
 春が近くなって来ると、昼夜の寒暖差があるので服装、体調管理にも気をつけましょう。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。

 読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、人情もの、今は今井絵美子さんの「立場茶屋・おりき」シリーズを読み始めました。色んな料理も出てきますが、二代目女将おりきの、店員は皆家族等人情話には泣けて来ます、地震等で親をなくした子供を、みなし児園を作ってめんどをみる。

 こちらは品川宿にあって色々地域・地名が出てきますが、仕事などで良く歩いた所が出てきますで思い出しながら読んでいます。

 今井絵美子の「便り屋お葉日月抄」シリーズも読んでいます。1~10(深川も懐かしいです)

 坂井希久子さんの「居酒屋ぜんや」シリーズも読み始めました。神田も懐かしいです。

 岡本さとるの「居酒屋お夏」シリーズ。目黒行人坂を上り切った永峯町。目黒にも住んでいましたから地域を思い出しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。まだ全部は読んでいません。

 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川隅田川・目黒・品川などです。


 今日もラジオを聴きながら歩いて来ます。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。右足が痛いので階段の上り下りが辛いです。
 
 
 3月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、新型コロナ感染拡大のため中止です。
 
 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。

 皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆