nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・・2021ー04・30

☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年)4月30日(金曜日)先負です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ 時々 曇り ・ 26 ・14℃・・


二十四節気・雑節等

牡丹花咲く  七十二候の一つ(18候)。

 春土用の期間
 春の終わりの18日間で、立夏(5月5日頃)の前日までが春土用の期間です。

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 4月30日は  図書館記念日 記念日) 
 
 
 1950年(昭和25年)のこの日、「図書館法」が公布された。

 「図書館法」の目的は、社会教育の精神に基づき、公共図書館の設置や運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、これにより国民の教育と文化の発展に寄与することである。この法律により、サービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ、原則無料となり、日本は真の意味で近代的な公共図書館の時代を迎えた。

 1971年(昭和46年)の全国図書館大会で「図書館記念日」が決定され、翌1972年(昭和47年)から日本図書館協会が実施している。同協会では記念日ポスターを作製しており、このポスターは各地の図書館などに掲示される。また、この日に続く5月1日~31日を「図書館振興の月」としている。

 図書館記念日ポスター

 1872年(明治5年)4月2日に文部省が東京都文京区の湯島聖堂内に「書籍館」(しょじゃくかん)を開設したのが現在の図書館の始まりであり、4月2日は「図書館開設記念日」となっている。

 「書籍館」はその後、「東京図書館」と改称され、1897年(明治30年)4月27日に「帝国図書館官制」が公布されたことで、「帝国図書館」と改称された。その後、「国立国会図書館」となったことから、「帝国図書館官制」が公布された4月27日は「国会図書館開館記念日」となっている。

 :日本図書館協会Wikipedia

今日は4月30日(金)

図書館法によって図書館の機能が明確になり、文化的な進化を遂げたことを記念する「図書館の日」。原則無料になり、本との距離がぐっと近くなった日ですね。さて、みなさんは図書館や本屋さんでお腹が痛くなった経験はありませんか?それには様々な理由が考えられるようで、例えば本の紙が湿気を吸ったことにより体感温度が低く感じられるため、過度な情報量に興奮・圧迫感・緊張感を感じるため、本のインク成分が便意を促す働きがある、など精神的にも肉体的にも要因があるみたいですよ。トイレは我慢せずお早目に!

 


   ☆◆ 4月30日は  しみゼロの日 記念日) 
  
 
 フランス・クリシーに本部を置く世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社のスキンケアブランドの一つ「ラ ロッシュ ポゼ」が制定。

 日付は「し(4)み(3)ゼロ(0)」と読む語呂合わせから。スキンケアにとって大敵な紫外線を防ぐ教育、啓蒙を行い、しみのない「しみゼロ」の肌を目指すことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 ラ ロッシュ ポゼ

 フランス語の「laboratoire」は「研究室」、「dermatologique」は「皮膚科学」を意味する。
「ラ ロッシュ ポゼ」について

 「ラ ロッシュ ポゼ」は、敏感肌の人のためのスキンケアブランドとして、1975年(昭和50年)に誕生した。「ラ ロッシュ ポゼ」の名前は、フランス中西部にあるラ ロッシュ ポゼ村に由来する。この村で発見された湧水は、肌を和らげ、健やかに保つ作用があるセレンを豊富に含んでいる。

 この湧水(ターマルウォーター)を配合し、肌に刺激が少ないと考えられる成分を配合したスキンケア製品を作っている。また、「ラ ロッシュ ポゼ」の製品は、世界で25,000人以上の皮膚科医が採用しており、皮膚科医のアドバイスを活かした製品の開発を行っている。

 :ラ ロッシュ ポゼ


 
 
   ☆◆ プレミアムフライデー(毎月末金曜日) 
 
 
 日本政府(経済産業省)および経済団体連合会を中心とした経済界が2017年(平成29年)に提唱。略称は「プレ金」。

 プレミアムフライデー

 英語表記は「Premium Friday」で、「premium」には「高級な」「他の物より価値がある」などの意味がある。毎月末の金曜日(Friday)に、少し早めに仕事を終えて、普段よりも少し豊かな生活を楽しむことを推奨する個人消費喚起キャンペーンである。博報堂が事務局を受託している。

 午後3時に仕事を終えることを奨励する「働き方改革」と連携し、給与支給日の直後に該当しやすい月末金曜日には、夕方の時間を買い物や食事、スポーツ、旅行などに充てることを推奨している。2017年2月24日(金)より実施されており、この日に合わせて、イベントやセールなどのキャンペーンを行っている飲食店や百貨店などが見られる。

 2019年(令和元年)5月時点で、一般の人の認知率は約9割と高く、ある程度の成果は得られているようである。しかし、実際にプレミアムフライデーを導入する企業はわずか3.4%に留まるとの調査結果もあり、多くの企業や人が実施しているとは言い難い状況である。また、月末は企業の月次決算作業などと重なり、早く退社することが難しいという意見も多い。

 2021年(令和3年)の「プレミアムフライデー」の日付は以下の通り。

1月29日(金)
2月26日(金)
3月26日(金)
4月30日(金)
5月28日(金)
6月25日(金)
7月30日(金)
8月27日(金)
9月24日(金)
10月29日(金)
11月26日(金)
12月31日(金)

 :プレミアムフライデーWikipediaコトバンク

 


   ☆◆毎月30日は みその日(毎月30日 記念日)
 
 
 東京都中央区新川に事務局を置き、味噌(みそ)に関連する情報の収集や発信などを行う全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)が1982年(昭和57年)9月に制定。

 日付は「三十日」を「みそか」と読むことに由来する。

 なお、「三十日」は「晦日」とも書き、「みそか」や「つごもり」と読む。晦日は毎月の最終日のことであり、これに関連して12月31日は一年で最後の晦日であり、「大晦日(おおみそか・おおつごもり)」と言う。

 記念日を制定した当時、食生活の洋風化と外食傾向が見られ、これに伴う味噌の消費減少に歯止めをかけることを目的に記念日が制定された。

 記念日に関する書籍やインターネットにて「みその日」の情報を確認することができる。また、全味工連のWebサイトでは沿革のページにおいて、同1982年(昭和57年)3月8日の出来事として、「『30日はみその日』のキャッチフレーズ決定」との記載内容を確認できる。

 その他に、非公式ではあるが「『みその日』の記念日を、みそ健康づくり委員会が実施」や、「30日のない2月は月末が『みその日』」という情報が見られる。当サイトではこの情報に基づき、2月の最終日である2月28日または2月29日を「みその日」としている。

 全味工連は、1960年(昭和35年)12月19日に設立された団体であり、60年以上にわたり伝統的食文化の継承と発展・向上を担ってきた。

 また、優れた健康食品である味噌を人々の健康増進に役立ててもらえるように、全味工連により設立された組織が「みそ健康づくり委員会」である。

 同委員会は、東京都中央区築地に事務局を置き、味噌の効用に関する科学的データ等の収集や、料理メニューの開発のほか、味噌の歴史や製造工程、全国各地の味噌の情報などを発信している。

 同委員会のWebサイトには、みそ料理のレシピが数多く掲載されているほか、全国各地の味噌蔵を検索できる「全国みそ屋マップ」や、味噌に関する情報を集めた「みそ資料館」などがある。

 :全国味噌工業協同組合連合会、みそ健康づくり委員会、Wikipedia
関連記事

八丁味噌の日(8月3日 記念日)
みそおでんの日(10月5日 記念日)
きりたんぽみそ鍋の日(11月30日 記念日)
サガミのみそ煮込の日(3月25日 記念日)
赤味噌白味噌で色が違う理由

 


   ☆◆ 毎月30は サワーの日( 記念日) 
 
 
 京都府京都市伏見区に本社を置き、焼酎・清酒・ソフトアルコール飲料・調味料など様々な商品の製造・販売を手がける宝酒造株式会社が制定。

 日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「サ(3)ワ(輪=0)ー」と読む語呂合わせから毎月30日に。

 甲類焼酎を炭酸で割って飲む「サワー」をもっと多くの人に楽しんでもらい、サワー市場全体を盛り上げることが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社の商品には「こだわりのレモンサワー用 宝焼酎」がある。レモンサワーにぴったりな焼酎で、レモンを搾って炭酸で割れば、繁盛店で提供されているこだわりのレモンサワーが自宅で楽しめる。

 その他にも、ソフトアルコール飲料として缶商品の「寶 極上レモンサワー」がある。焼酎とレモンの美味しさを追求した、すっきり・甘くない、こだわりのレモンサワーである。ベースのアルコールには「厳選宝焼酎」を使用し、またレモンにもこだわり、本格的な果実感を実現している。

 サワーについて

 サワー(sour)とは、焼酎などの蒸留酒に柑橘類などの酸味のあるジュース類と砂糖などの甘みのある成分を混合したカクテルの一種である。もともと英語で「酸味のある」「酸っぱい」という意味の言葉だが、英語でも上記のカクテルのことをサワーと呼ぶ。

 レモン果汁・焼酎・炭酸を混ぜ合わせて作られる「レモンサワー」を代表として、グレープフルーツを使った「グレープフルーツサワー」、梅酒・炭酸で作られる「梅サワー」などがある。

 関連する記念日として、3月8日は「レモンサワーの日」となっている。

 :宝酒造Wikipedia

 


   ☆◆  キャッシュレスの日(毎月0の付く日 記念日)
 

 東京都中央区銀座に事務局を置き、電子決済の利用により現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュレス化協会が制定。

 日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)の付く日に。スマートフォン決済・クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進することが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 キャッシュレスの日

 毎月0(ゼロ)の付く日は10日・20日・30日で、2月が30日がないことから年間で計35日となる。この日にはキャッシュレス化に積極的に取り組む店舗を日本キャッシュレス化協会認定の「キャッシュレス化推進店」として選定・表彰するなど、キャッシュレス化の意義を広く周知する。

 キャッシュレス化について

 キャッシュレス化は現金や財布を持つ必要がなくなり、紛失や盗難などの不安を解消し、支払いにかかる時間を短縮する、ポイントの還元で得をするなど様々なメリットがあると言われる。

 先進国の多くでキャッシュレス決済比率が40~50%を上回るなど、全世界的にキャッシュレス化が進む中、日本のキャッシュレス決済比率はいまだ20%程度に留まっており、先進国の中でもかなり遅れをとっている。

 この状況を受け、経済産業省では2018年4月に「キャッシュレス・ビジョン」を策定、2025年までに日本におけるキャッシュレス決済比率を40%程度に引き上げることを目指す「支払い方改革宣言」を発表し、国を挙げてキャッシュレス化推進に乗り出している。

 :日本キャッシュレス化協会、経済産業省
 
 
 
 
   ☆◆ 高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)


 東京都中央区銀座に本社を置き、高級食パン専門店「銀座に志かわ」を全国に展開する株式会社銀座仁志川が制定。

 4月8日の「高級食パン文化の日」を初日として、5月9日までの約1ヵ月間(32日間)にわたり新しい食文化としての「高級食パン」を特に味わってもらう期間を設けることで、高級食パンの魅力を長く伝えていくことが目的。

 それぞれの日付の由来は、4月8日が「しょく(4)パン(8)」(食パン)と読む語呂合わせから、5月9日が「こう(5)きゅう(9)」(高級)と読む語呂合わせから。

 「高級食パン文化月間」は「高級食パン文化の日」と共に2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 総務省の家計調査によると2010年(平成22年)を境にパンの需要がお米を上回った。日本人の主食がパンに変わりつつある昨今において、日頃から表現される食パンブームを超えて、パンを食べることは日本人としての文化になってきた。

 同社では、この文化をより広める意味を込めてこれらの記念日を制定した。また、「記念日は日付のある文化」のコンセプトの下、高級食パンの更なる発展に努めていくとしている。

 水にこだわる高級食パン

 高級食パンは普通の食パンと大まかな製法や素材は変わらないが、各店舗で独自の作り方や、厳選した小麦粉・水・バターなどの材料を使用することで、より美味しく仕上げた食パンである。

 また、材料としてハチミツや生クリームなどが入っている場合もある。それぞれの店で工夫が凝らされており、値段は高いが特別な美味しさを楽しむことができる。

 「銀座に志かわ」は高級食パンを取り扱う専門店で、独自のアルカリイオン水を仕込み水に使用しており、これをこだわりとしている。また、小麦粉は最高級のカナダ産を使用し、ハチミツと生クリーム、バターが融合して神秘的な甘さを生み出す。

 2021年4月時点で、同店の「水にこだわる高級食パン」の価格は1本(2斤)で864円(税込)となっている。その食パンは毎日店舗の工房で手作りしている。

 :銀座に志かわ、Wikipedia

 


   ☆◆ 松下幸之助一日一話 4月30日
    

     困難から力が生まれる

 人間というものは恵まれた順境が続けば、どうしても知らず識らずのうちにそれに馴れて、安易になりやすい。昔から“治にいて乱を忘れず”ということが言われ、それはきわめて大切な心構えであるけれども、そういうことがほんとうに百パーセントできる人はおそらくいない。やはりどんな立派な人でも無事泰平な状態が続けば、つい安易になる。安心感が生じ、進歩がとまってしまう。

 それが、困難に出会い、逆境に陥ると、そこで目覚める。気持ちを引き締めて事に当たる。そこから、順調なときに出なかったような知恵が湧き、考えつかなかったことを考えつく。画期的な進歩、革新もはじめて生まれてくる。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。

 


☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆


 今日は令和3年(2021年)4月30日(金曜日)先負です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 26 ・14℃・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 4月30日(しがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から120日目(閏年では121日目)にあたり、年末まではあと245日ある。4月の最終日である。

 
 今朝は晴れています。一日晴で気温も上がるようです。26度(夏日)の予報です。
 
 朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。

   水分補給もしましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から雨の天気でした。気温も昨日よりは低かったですが、蒸し暑かったです、歩くと少し汗ばむ感じでしたでした。雨なのでイオンで休んでいました。専門店街は休業なので人も少ないです。

 イオンは京都側なので、イオンモールの中にある専門店街は「4月25日~5月11日」まで緊急事態宣言により臨時休業に入りますという案内と同時に閉まっています。イオンだけは開いて買い物はできます。休む場所も少なくなっていました。
 フードコートも休業中なので、昼間の食事をする所もないと嘆いている人もいました。


 今日もまだすこし左肩と背中が痛いのでイオンモールで休んでいます。

 「よりみち」サロンは、4月、5月の開催は中止することになりました。
 その他のお茶会なども中止の知らせがきました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。


 ズームの使い方を勉強しています、これができれば、スマホなど持っている人など何人かでお話、安否確認もできる。
 
 季節の変わり・気温の変わり・花粉症・寒暖差・などで身体もだるく不調です。

 鯉のぼり・兜など「こどもの日」に向けての5月人形が出ています。新学期の準備用品も出ています。
 
 イオンモールの中にある専門店街のお店も、3月、4月から閉店した所に新しい店舗が入り開店のお知らせが出ていましたが、今回の臨時緊急事態で連休に開店予定のお店も開店日が変更になったと案内もでていました。
 

 置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。全テーブルには真ん中に透明のアクリル板も設置してあります。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。

 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないです。
 今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、つつじや、さつき、ハナミズキの花が咲いていますので見ながら歩いています。木も緑が濃くなってきました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。

☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。