nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー11・06

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)霜月(しもつき)11月6日(月曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 雨 ・・ 27℃・19℃・・夏日・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 11月06日 アパート記念日 ( 記念日)
   
   
 1910年(明治43年)のこの日、東京・上野に日本初の木造アパートが完成した。

 そのアパートは「上野倶楽部」という名前で、洋風の外観を持つ5階建て70室の賃貸アパートだった。上野公園に隣接しており、洗面所・浴槽・電話は共同で、入浴時には居住者が実費を負担した。

 実際に住んでいた人たちの職業は、公務員や会社員、教師が主で、独身者はおらず、日本人だけでなくロシア人やフランス人の外国人も住んでいた。また、詩人の西條八十(さいじょう やそ、1892~1970年)はここで童謡『かなりあ』を作詞したと言われている。

 童謡『かなりあ』は、曲の付いた童謡として初めて発表された作品である。この曲の発表以降、童謡に曲を付けて歌われることが一般化した。

 アパートとは、建物の内部を複数に区切り、それぞれを独立した住居として居住用に供与する集合住宅。英語のアパートメント(apartment)を元にした和製英語。フランス語ではアパルトマン(appartement)となる。

 同種の共同住宅のうち、比較的大規模・豪華なものは日本では「マンション」と称されることが多いが、マンションは本来は「豪邸」の意味であるため日本でしか通用しない。

 1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災では木造家屋が密集した市街地が大きな被害を受けた。その後、東京・横浜の各地に鉄筋コンクリート造(RC造)の同潤会アパートが建設された。

 鉄筋コンクリート造の集合住宅は都市居住の中でも質の高いものだった。また、同潤会アパートは、電気・都市ガス・水道・ダストシュート・水洗式便所など最先端の近代的な設備を備えており、居住者に配慮した先見性が評価されている。

 :国立国会図書館Wikipedia

 

 

   ☆◆ 11月06日 お見合い記念日 ( 記念日)
   
   
 1947年(昭和22年)のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。

 結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった。

 

 

   ☆◆11月06日 いいマムの日 ( 記念日)
   
   
 愛知県田原市に事務局を置き、「日本の菊から世界のマムへ」との熱い思いでマムの普及・PRを目指すOPTIMUM(オプティマム)が制定。

 「マム(mum)」とは、日本の国花である「菊」のこと。日付は「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせと、この頃はマムが最も輝く季咲きの時期で、各地で菊花展や菊まつりが行われるなど古くから菊の季節として知られていることから。

 花き業界だけでなくそれ以外の人にも「いいマムの日」を通じて、マムの魅力や使いやすさを知ってもらうことが目的。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 マム(菊)について

 「菊(キク)」は、キク科キク属に分類される植物である。日本で観賞用として花き園芸で発展した品種群を「和菊」、西ヨーロッパで生まれた品種群を「洋菊」と呼ぶ。花言葉は「高貴」や「高潔」である。

 「マム」の名前は学名の「Chrysanthemum(クリサンセマム)」の略であり、これはギリシャ語の「黄金の花」に由来する言葉である。

 秋に咲く花であるが、電照菊のように電照を用いた栽培方法により年中供給される。また、特に食用として栽培される食用菊もある。バラやカーネーションと共に生産高の多い花である。

 日本において、菊はもともと外来種であり、薬草や観賞用植物として中国から伝来した。平安時代には『古今和歌集』などの歌にも盛んに詠まれた。また、鎌倉時代後鳥羽上皇が身の回りのものに意匠として菊花を施したことにより天皇および皇室の紋となったと言われる。

 9月9日は五節句の一つ「重陽節句」であり、この時期は菊が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれる。邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた「菊酒」を酌み交わして祝ったりした。

 :OPTIMUM、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 11月06~12日 年金週間 ( 記念日)
   
   
 厚生省(現:厚生労働省)と社会保険庁が1991年(平成3年)に制定。その後、11月の「ねんきん月間」の制定に伴い廃止。

 「年金週間」の日付は週間の始まりの11月6日が「いい(11)ろう(6)ご」(いい老後)と読む語呂合わせから。1961年(昭和36年)4月の国民皆年金制度の実施から30周年を記念したものであった。

 公的年金制度は国が責任を持って運営する社会保険制度。身近で大切な公的年金について広く国民に考えてもらうことが目的。また、この期間を中心として、年金制度の周知・広報が実施された。

 その後、2006年(平成18年)に「年金週間」の活動に加え、保険料収納対策や年金相談等サービスの活動を連動して実施するため、11月が「ねんきん月間」に制定された。これに伴い、周知・広報の活動期間は週間から月間に変更され、「年金週間」は廃止された。

 :厚生労働省日本年金機構Wikipedia

 

 

   ☆◆ 11月02日 レントゲン週間 (11月2日~8日)( 記念日)
   
   
 日本放射線技師会(現:公益社団法人・日本診療放射線技師会)が2003年(平成15年)に制定。

 1895年(明治28年)11月8日、ドイツの物理学者W・C・レントゲン(1845~1923年)がX線(X-ray)を発明したことにちなんで。レントゲン博士はこの功績により、1901年(明治34年)に第1回ノーベル物理学賞を受賞した。

 レントゲン博士によるX線の発見は、診療放射線技師にとっては単に歴史的な重要性を持つばかりでなく、職業の起源となる記念すべき日でもある。このX線に代表される放射線は医療や科学の発展に多大な貢献をもたらし、特に医療分野においては放射線の利用なくして医療が成り立たないといっても過言ではない。

 この期間には、医療における放射線の正しい知識を伝え、放射線の専門家である診療放射線技師の仕事について知ってもらうために全国各地で様々なイベントが開催される。

 レントゲン週間

 レントゲンがX線を発見した11月8日は「レントゲンの日」となっている。

 :日本診療放射線技師

 

 

   ☆◆ 10月27日~11月9日 読書週間 ( 記念日)
   
   
 「読書の日」は、「読書週間」(10月27日~11月9日)の一日目の日。

 「読書の日」については、書籍にも記念日として記されているが、制定した団体や目的については定かではない。

 「読書週間」は、1924年大正13年)に図書館の利用PRを目的に日本図書館協会が制定した「図書館週間」(11月17日~23日)を母体としている。その後、1933年(昭和8年)に東京書籍商組合主催の「図書祭」(11月17日~23日)に改称されたが、戦争の影響で1939年(昭和14年)には一旦廃止された。

 終戦後の1947年(昭和22年)からは「読書週間」(11月17日~23日)と改称して、読書週間実行委員会の主催で実施された。読書週間実行委員会は、日本出版協会、日本図書館協会、取次・書店の流通組織、その他報道・文化関連団体30あまりが参加して結成された。「読書週間」の目的は、読書の力によって、平和な文化国家を作ろうというものである。

 「一週間では惜しい」ということで、翌1948年(昭和23年)の第二回「読書週間」から、11月3日の「文化の日」の前後にまたがる現在の10月27日~11月9日の二週間に期間が延長された。1959年(昭和34年)に読書推進運動協議会(読進協)が発足してからは、読書週間実行委員会に代わって主催団体となった。

 公益社団法人読書推進運動協議会は、東京都千代田区神田神保町に事務局を置き、「読書週間」の標語やポスターイラストの募集などを行っている。上の「読書週間」ポスターの下の方に記載があるように、「読書週間」の一日目の10月27日は「文字・活字文化の日」に制定されている。

 また、神田神保町古書店街では神田古書店連盟の主催により「神田古本まつり」が開催される。その期間は、2018年(平成30年)は10月26日(金)~11月4日(日)の10日間。2019年(令和元年)は10月25日(金)~11月4日(月・祝)の11日間。

 2020年(令和2年)は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止となり、2021年(令和3年)も同様の理由により中止の予定となっている。

 関連した記念日として、4月23日は「世界図書・著作権デー(世界本の日)」「子ども読書の日」となっている。

 :読書推進運動協議会Wikipedia、じんぼう

 

 

    ☆◆ 松下幸之助一日一話11月06日
     
     
        部下のために死ぬ

 経営者に求められるものはいろいろありましょうが、自分は部下のために死ぬ覚悟があるかどうかが一番の問題だと思います。

 そういう覚悟ができていない大将であれば、部下も心から敬服して、ほんとうにその人のために働こうということにはならないでしょう。経営者の方も、そういうものを持たないと、妙に遠慮したり、恐れたりして、社員を叱ることもできなくなります。それでは社内に混乱が起こることにもなってしまいます。

 ですから、やはり経営者たるものは、いざというときには部下のために死ぬというほどの思いで日々の経営に当たるのでなければ、力強い発展は期し得ないと思うのです。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)霜月(しもつき)11月6日(月曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 雨 ・・ 27℃・19℃・・夏日・・

 

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 11月6日(じゅういちがつむいか)は、グレゴリオ暦で年始から310日目(閏年では311日目)にあたり、年末まであと55日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 11月6日

 和名、通称など
 ノコンギク

 科名
 (キク科)

 花ことば
 指導
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は曇っています。午後からは夜は雨の予報ですが気温は高いです、朝と昼間の寒暖差(温度差)があり少し体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。

 昨日は朝から晴れて秋晴れの一日でした。太陽が出ると気温も上がってきました。一枚着てるものを脱いで朝の内に歩いて来ました。少し乾燥はしていますが風はなく気温も上がって暑かったです。朝と昼の寒暖差で服装もたいへんです。先週から喉を痛めて咳が出てつらいです。
 
 
 紅葉も綺麗で晩秋をかんじ、季節は移り変わっていると感じます。コスモスの花が咲いているのを見かけます。柿も熟れて来ましたが少ないですね。朝晩の寒暖差もあり服装にも気を着けないといけません。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便今日の花花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
 
 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。