nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー02・10

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2023年)令和5年如月(きさらぎ)2月10日(金曜日)友引です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 雨  ・・ 6℃・3℃・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月10日は 左利きグッズの日 ( 記念日)
   
 
 もともと日本独自の「左利きの日」であったが、その後「左利きグッズの日」に改称された。日付は「レ(0)フ(2)ト(10)」と読む語呂合わせから。

 「左利きの日」は、「Japan Southpaw Club」が2001年(平成13年)に制定。世界的には8月13日が「左利きの日」とされているが、日本ではお盆の時期でイベントが開催しづらいとの理由で2月10日となった。その後、2009年(平成21年)に「左利きグッズの日」に改称された。

 「左利きグッズの日」は、神奈川県相模原市中央区に本社を置き、左利きグッズを扱う菊屋浦上商事株式会社が制定。社会生活で左利きの人が感じている様々な道具の使いづらさ。それを解消するための左利き用グッズの普及を目指している。「左利きグッズの日」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 左利きグッズ

 左利き用グッズとして、ハサミやカッター、定規、鉛筆削り、扇子、急須、フライ返し、コルク抜き、スライサーなどの商品がある。

 :菊屋浦上商事

 

 

   ☆◆ 2月10日は 簿記の日 ( 記念日)
   
 
 簿記の大切さをより多くの人に知ってもらおうと、全国経理学校協会(現:公益社団法人・全国経理教育協会)が2004年(平成16年)に制定。

 1873年明治6年)のこの日、アメリカから持ち帰った本を福澤諭吉が翻訳した、日本で最初の簿記の本である『帳合之法』が慶応義塾出版局から発行された。

 その後、1879年(明治12年)に丹文次郎の弟の竹田等なる人が簿記学に精通していることを聞き、竹田を説得して慶應義塾外の京橋区南鍋町(現:東京都中央区銀座五丁目)に簿記講習所を設けることになった。この講習所では『帳合之法』を教材として使用し、簿記法の普及を図った。開校の当日には、福澤、加藤政之助、吉良亨らの演説が行われた。入学生は500名前後に達したと言われている。

 :全国経理教育協会、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 2月10日は 封筒の日 ( 記念日)
   
 
 東京都江東区永代に本社を置き、各種の封筒や紙製品全般、パッケージ、手提げ袋などの製造・販売を手がける株式会社ムトウユニパックが制定。

 日付は「ふう(2)とう(10)」(封筒)と読む語呂合わせから。アナログ的なコミュニケーションである封筒文化、手紙文化の良さをあらためて多くの人に知ってもらうことが目的。また、封筒をもっと身近に感じてもらいたいとの想いが込められている。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 トウユニパックの封筒について

 同社の「封筒女子部」のプロデュースにより、この記念日のお手伝い、封筒コミュニケーションのきっかけづくりとなるような、新しい封筒商品を発表している。その一つが世界に一つだけのハンドメイドのグリーディング封筒「kotonoha+bloom」(コトノハプラス ブルーム)である。

 同社の最上品質封筒「kotonoha」(コトノハ)に、手作りのペーパークラフト・フラワーをプラスした商品で、ペーパークラフトはすべて封筒女子部員たちのハンドメイド。機械制作とは違い、同じものは二つとない、世界で一つだけの装飾封筒である。

 企画コンセプトは「特別な思いを届ける、特別な封筒」で、グリーティングカードならぬ「グリーティング封筒」として、お母さんや娘さん、大親友のあの子など、大切な人、大好きな人へ、特別な思いを届けたい時にぴったりな封筒である。

 :トウユニパック

 

 

   ☆◆ 2月10日は 金毘羅の縁日 (毎月10日 年中行事)
   
 
 毎月10日は「金毘羅(こんぴら)の縁日」である。1月10日は一年最初の縁日であり、「初金毘羅(はつこんぴら)」と呼ばれている。

 「金毘羅」は「金比羅」とも表記される。香川県琴平町(ことひらちょう)の象頭山(ぞうずさん)中腹にある金刀比羅宮(ことひらぐう)は、近世では金毘羅大権現金比羅さん、さぬきのこんぴらさんの呼び名で知られる。

 この讃岐の金刀比羅宮は、日本全国に存在する金刀比羅神社琴平神社金比羅神社総本宮でもある。金毘羅権現(こんぴらごんげん)は、海上交通の守り神として信仰されており、漁師・船員など海事関係者の崇敬を集める。

 江戸時代、船による流通が盛んになったことで、海運業者や商人によって金毘羅信仰が日本中に広められた。これらのことから、一般に大きな港を見下ろす山の上に金刀比羅神社琴平神社が建てられており、現在では分社が日本全国に約600社ある。

 :Wikipediaコトバンク

 

 

    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月10日
    
     
        同行二人

 弘法大師さんが開かれた高野山にある霊場に詣でる人びとの菅笠には、みな一様に“同行二人”と書いてある。どこにいようと、どこに行こうと、自分は一人ぼっちではない、いつもお大師さまと二人という意味である。

 つまり、これら信仰三昧の人びとの心の中には、いまもなお大師は生き生きと存在しておられるのである。

 もちろん、大師の生身の身体が、そのままここにあるというわけではない。しかし、大師はいまもなおここにおわすと感じること、また感じようとつとめるところに、大師の教えが永遠に生きてくることになる。真理は永遠に生きるというのは、こんな姿を言うのであろうか。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年)令和5年如月(きさらぎ)2月10日(金曜日)友引です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 雨  ・・ 6℃・3℃・・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 
 2月10日(にがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から41日目にあたり、年末まであと324日(閏年では325日)ある。
 
 
   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 2月10日

 和名、通称など
 アザレヤ

 別名など
 (セイヨウツツジ)

 科名
 (ツツジ科)

 花ことば
 愛の楽しみ・節制
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は曇っています時々雨の予報です。昼間の気温は昨日よりは低いようです寒いです。今日もラジオを聴きながら歩いてきます。
 
 昨日は、曇り時々晴の天気でした。朝の内に歩いてきましたが暖かく感じました。イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていると足が冷えて寒いです。時々中を歩いて足を温めています。
 
 
   
 朝晩、昼間の寒暖差あり服装にも気をつけないといけません。
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つです。

 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はなし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。
 
 イオンの中は座る椅子も少し増やしてくれて助かります。
 
 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・食べ物などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川隅田川・目黒・品川・上野などです。


 今日もラジオを聴きながら歩いて来ます。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。