nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・覚え書き・・2022ー02・09

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は令和4年(如月・きさらぎ)・2月9日(水曜日)先負です。・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴   ・・ 10℃・1℃・乾燥注意報・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月9日は ふくの日( 記念日)
 
 
 協同組合・下関ふく連盟が1980年(昭和55年)に制定。

 日付は「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから。本場下関では河豚(ふぐ)を「福」と同じ発音で縁起がいいことから「ふく」と言う。ふくの普及と宣伝が目的。

 この日には下関市内の恵比寿神社で豊漁と航海安全を祈願し、「ふくの日祈願祭」が行われ、2月11日には「ふくの日まつり」として、ふくの水揚げ世界一を誇る南風泊市場(はえどまりしじょう)において、ふく刺しやふく関連製品の即売会などが行われている。

 フグについて

 フグ(河豚・鰒)は、フグ目、特にフグ科に属する魚の総称である。およそ120種の魚がフグ科に分類される。そのうち食用とする種として、トラフグ、マフグなどが有名。フグ科に属さないフグとして、ハコフグ、ハリセンボンなどがある。

 多くの種において、内臓や皮膚、血液、筋肉の全部または一部に毒性のあるテトロドトキシンを持つ。食用可能な部位はフグの種類や漁獲場所によって異なるため、素人によるフグの取扱いや調理は危険である。実際、日本における食中毒の原因のほとんどがキノコとフグであり、フグによる事故の多くは素人調理とされる。

 下関は、日本で水揚げされる天然のトラフグやクサフグなど8割近くが集まり、また長崎県熊本県で、主に生産される養殖トラフグも大部分が集まる一大集積地である。下関に集まったフグはここで売買され、毒を持つ内臓部分などが除去する加工が成されたあと、東京や大阪の消費地へと運ばれる。

 :下関ふく連盟、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 2月9日は 服の日( 記念日)
 
 
 日付は「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせから。

 衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、日本ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会などが1991年(平成3年)に制定。「ファッションは幸せのコミュニケーション」のキャッチフレーズのもと、定着を図ろうとしている。

 11月12日は「洋服記念日」、11月29日は「いい(11)ふく(29)」(いい服)と読む語呂合わせから「いい服の日」となっている。

 

 

   ☆◆ 2月9日は 漫画の日・治虫忌( 記念日)
 
 
 漫画本専門の古書店まんだらけ」が「漫画の日」を制定。

 この日は、漫画家・アニメーション作家の手塚治虫(てづか おさむ)の1989年(平成元年)の忌日。そのため、この日は「治虫忌」とも呼ばれる。

 関連する記念日として、7月17日も「漫画の日」となっている。また、国民の祝日文化の日」と手塚治虫の誕生日に由来して11月3日は「まんがの日」、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊された日に由来して3月17日は「漫画週刊誌の日」となっている。

 「手塚治虫」について

 手塚治虫は、1928年(昭和3年)11月3日に現在の大阪府豊中市に生まれる。本名は治。明治天皇の誕生日「明治節」に生まれたことから「明治」にちなんで「治」と名付けられた。また、少年の頃から昆虫をこよなく愛し、自身のペンネームに「虫」という字を当てた。

 大阪帝国大学附属医学専門部在学中の1946年(昭和21年)1月1日に『少国民新聞』連載の4コマ漫画『マアチャンの日記帳』で漫画家としてデビュー。翌1947年(昭和22年)、酒井七馬原案の描き下ろし単行本『新宝島』がベストセラーとなり、大阪に赤本ブームを引き起こす。

 1950年(昭和25年)より漫画雑誌に登場、『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』といったヒット作を次々と手がけた。60歳で死去。そのほかの代表作に『火の鳥』『ブッダ』『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』『アドルフに告ぐ』などがある。

 デビューから死去まで第一線で作品を発表し続け、存命中から「マンガの神様」と評された。また、藤子不二雄藤子・F・不二雄藤子不二雄A)、石ノ森章太郎赤塚不二夫横山光輝水野英子矢代まさこ萩尾望都などをはじめ数多くの人間が手塚に影響を受け、接触し漫画家を志した。

 :手塚治虫Wikipediaコトバンク

 「まんだらけ」について

 まんだらけは、1980年(昭和55年)、『ガロ』などに執筆していた漫画家・古川益三が、東京都中野区にある中野ブロードウェイに開店したのが始まりである。その後、中野ブロードウェイ内で店舗を増やし、中野ブロードウェイを日本屈指のおたくビルへと変貌させるきっかけを作った。

 100円の特価本から数百万円の稀少品まで、漫画・サブカルチャー分野をはじめとする、ありとあらゆるマニアが好みそうなグッズ類が集まり「まんだらけにない物はない」とも言われている。

 :まんだらけWikipedia

 

 

   ☆◆ 2月9日は 大福の日( 記念日)
 
 
 東京都品川区西品川に本社を置く総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定。

 日付は「大福」の「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから。

 和菓子の代表的な商品の「大福」の記念日を制定することで、小売業での和菓子の販売促進企画を進めることが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社は毎月29日を幸福の「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで「ふくの日」に制定している。「大福の日」の2月9日と「ふくの日」の毎月29日に合わせて、消費者キャンペーンを実施し、マンネリ化しがちな和菓子売場の活性化を促し、売上拡大を図っている。

 大福について

 大福(だいふく)は、小豆でできた餡を餅で包んだ和菓子の一種。大福餅(だいふくもち)とも言う。

 江戸時代初期に生まれた鶉餅(うずらもち)が1771年(明和8年)に江戸・小石川の未亡人により小形化され、餡に砂糖を加えられたものが始まりとされる。腹持ちがよいことから腹太餅(はらぶともち)、大腹餅(だいふくもち)の名で大いに広まった。その後、「大腹」から吉字を使った「大福」、もしくは餅を大金持ちを意味する大福長者に見立てて「大福」と呼ぶようになった。

 :日本アクセス、Wikipedia

 

 

   ☆◆ 2月9日は 副業(複業)の日( 記念日)
 
 
 東京都渋谷区神宮前に本社を置き、プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」などを展開する株式会社ホールハートが制定。

 日付は「副」「複」「福」の三つの「ふ(2)く(9)」から2月9日に。「副業」を通してスキルを磨いた個人が、パラレルな「複業」を実現させ、さらには個人が社会で「幸福」に働くことができる文化を生み出すことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 「プロの副業」について

 「プロの副業」は、プロ人材のための本業を活かした副業紹介サービスである。自身のプロフェッショナルなスキル・経験・人脈を活かし、ライフスタイルに合わせて「週1」や「月1」から副業をすることができる。

 政府は「働き方改革」において、「兼業・副業」や「雇用契約にとらわれない働き方」など、柔軟な働き方の促進を目指している。

 そんな副業時代に即戦力のプロ人材を求める企業と、自身のプロフェッショナルスキルで副業をしたい人を繋ぐサービスである。フルタイム正社員やフリーランスに関わらず、自身のライフスタイルやキャリアアップに合わせて最適な副業先を紹介してくれる。

 :プロの副業

 

 

   ☆◆ 2月9日は 福寿の日(2月9日・10日 記念日)
 
 
 沖縄県那覇市で健康、福祉、介護事業などを手がける株式会社琉球福寿が制定。

 日付は「ふ(2)く(9)じゅ(10)」(福寿)と読む語呂合わせから、2月9日と10日の2日間としたもの。「福寿の島・沖縄」から世界に向けて、楽しくていきいきとした健康長寿を意味する福寿人生の素晴らしさを発信していくことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 日本人の平均寿命は、男性が80.2歳、女性が86.6歳(2013年(平成25年))で、「介護を必要とせず自立して生活できる」健康寿命の平均は、男性が70.4歳、女性が73.6歳(2010年(平成22年))。いかに健康寿命を、寿命に近づけられるかが健康長寿のカギとなっている。

 2月9日は「福の日」、3月20日は「国際幸福デー」、5月29日は「幸福の日」となっている。

 

 

   ☆◆ 2月9日は 白馬そばの日(2月8日・9日・10日 記念日)
 
 
 冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村の白馬商工会が制定。

 日付は秋に収穫された新そばが厳冬期(2月頃)に熟成され、香りと甘みのバランスがとれた美味しい「寒そば」となることと、1998年(平成10年)2月8日に長野オリンピックアルペンスキークロスカントリージャンプ競技白馬村で始まったこと、白馬の「ハ(8)ク(9)バ(8)」の語呂合わせ、それにご当地食「白馬ガレット」のガレットの「ト(10)」から、2月の8日・9日・10日の3日間とした。地域の魅力ある資源を国内外にPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 白馬村は、北アルプス山脈の雄大な自然に囲まれ、登山やスキーなどのマウンテンスポーツの聖地でもある。秋の新そばの時期である10月・11月には村内各所でそば祭りが開催される。

 :白馬村観光局
 
 
 
 
 
   ☆◆ 1月20日~2月19日 血栓予防月間
 
 
 納豆の血栓溶解成分であるナットウキナーゼを使用した健康食品を製造する企業の団体・日本ナットウキナーゼ協会が制定。

 「つ(2)まる(0)」の語呂合せ。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月9日 
    
     
      一歩一歩の尊さ

 仕事はいくらでもある。あれもつくりたい、これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、と次から次へと考える。そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。

 坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。策略も政略も何もいらない。一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけば、ついには彼岸に達するだろう。欲しいと願う人も一人増え、また一人増えて、ついには万と数えられよう。一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 


 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。

 

 

      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は令和4年(如月・きさらぎ)・2月9日(水曜日)先負です。・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴   ・・ 10℃・1℃・乾燥注意報・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。


 2月9日(にがつここのか)は、グレゴリオ暦で年始から40日目にあたり、年末まであと325日(閏年では326日)ある。


   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 ラジオ深夜便今日の誕生花と花ことば
 
 2月9日

 和名、通称など
 カンボケ

 科名・(バラ科)

 花ことば

 熱情

 
 
  他の今日の誕生花と花言葉

 今日の誕生花
 ストック
 
 花言葉
 『永遠の恋』

 

 今朝は、晴れています一日晴の予報です。気温は昨日と同じようで朝方は寒いです。寒さ対策はして出かけましょう。良い一日でありますように。

 乾燥注意報

奈良県の注意警戒事項:奈良県では、9日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

 

 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう


 昨日は、午前中は晴の天気でしたが午後からは曇で夕方は少し雨が降りまし。風はなく過ごしやすかったです。朝方は気温も低かったけど日が出ると高くなってきました。気温は昨日と同じようでした。


 高の原イルミネーションは、12月3日~2月14日まで、夕方5時から10時まで点灯されています。


 寒い時はイオンの中をたくさん歩いています。イオンも食品売り場は朝8時開店ですが、専門店は10時開店ですが通路として建物の両出入り口は開いていますのでの中を年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。換気のため一部入り口の戸が開店から閉店まで開けてあり寒いです。フードコートだけが暖かいです。


 水を持って水分補給しながら歩いています。樹木も葉は落ちて枯れ木になって空が良く見えます。

 
 寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。


 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。

 読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、人情もの、今は今井絵美子さんの「立場茶屋・おりき」シリーズを読み始めました。色んな料理も出てきますが、二代目女将おりきの、店員は皆家族等人情話には泣けて来ます、地震等で親をなくした子供を、みなし児園を作ってめんどをみる。

 今井絵美子の「便り屋お葉日月抄」シリーズも読んでいます。

 こちらは品川宿にあって色々地域・地名が出てきますが、仕事などで良く歩いた所が出てきますで思い出しながら読んでいます。


 坂井希久子さんの「居酒屋ぜんや」シリーズも読み始めました。神田も懐かしいです。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。まだ全部は読んでいません。

 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川隅田川・などです。


 今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
 

 

 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。

 皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。