nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のコラム

☆ 今日は2016年2月2日(火) バスガールの日 ☆

☆ 1920(大正9)年、日本初のバスガールが登場したのがこの日です。
 東京市街自動車会社が車掌として採用しましたが、まだ女学生でさえ和服の時代に、バスガールの制服は黒のツーピースに白の襟というハイカラなものでした。
 また、初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題にもなりました。 ☆


☆ お早うございます、今日もお立ち寄りありがとうございます。 ☆


☆☆ 2016年 2月 2日 松下幸之助 一日一話

 まず好きになる

「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、これは商売についてもあてはまります。商売を繁栄させたいと思えば、まず商売にみずから興味を持ち、好きになることです。好きになれば努力することが苦にならない。むしろ楽しくなる。そしてただお義理や飯のタネにするために事を運ぶというのではなく、誠心誠意それに打ち込む。そこにこそ繁栄への一つの道があると思います。

適材適所ということが言われますが、私は、適材適所とはそうした商売の好きな人が商売に当たるということであって、そうなれば千人が千人とも望みを達することも決して難事ではないと思うのです。 ☆☆

☆☆☆ 【コラム】 筆洗

2016年2月1日 東京新聞 TOKYO WEB

 ▼自転車に乗れるようになるにはどうするか。ある方が傷だらけになったお嬢さんをヒントに書いている。「簡単な計算。転んだ回数よりも一回だけ起き上がる回数が多ければいいんだ」
 ▼クリス・ストークスさん。一九八八年のカルガリー五輪で初めてボブスレーに出場したジャマイカ代表の一人。現在は同国ボブスレー連盟の会長である
 ▼南国の人間がボブスレー? 当時は皮肉な笑いも起きた時代である。ジャマイカ代表の奮闘を描いたコメディー映画「クール・ランニング」を思い出す方もいるか。まさにゼロからのスタートだった。経験も知識も資金もない。ストークスさんが五輪に出場した日はソリを押す練習を始めた三日後のことだったそうだ(『クール・ランニング物語』)。「黒人には向かぬスポーツ」ともいわれた
 ▼二年後が楽しみなニュースである。ジャマイカ代表が東京都大田区の町工場が開発した「下町ボブスレー」を採用し平昌五輪を目指す。夢あふれる下町のソリも挫折が続いていた。日本代表はソチ、平昌ともに採用しなかった
 ▼ソリは無償提供だそうだ。見せ場のなかった「下町」と資金難のジャマイカ。苦労する同士が手を携え、もう一回起き上がる
 ▼<そのドアが閉まっても別のドアが開くのを知らないのかい>。ジャマイカの歌手、ボブ・マーリーの「フロム・ザ・コールド」。応援したい。 ☆☆☆


☆☆☆☆ 今日の雑記

今朝は晴れています。一日晴れの予報です。

昨日は一日曇りそらでした、時々霧雨が有りました。

今日は、朝図書館でリサイクルの本が出ますので見に行きます。
毎月、たくさんの人が見に来ています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日も皆様にとって良い一日でありますように、大切にして元気に過ごしましょう。 ☆☆☆☆