nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・・2021ー06・20

☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (水無月みなづき )6月20日(日曜日)先負です。 ・ 父の日 ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ ・ 30 ・18℃・真夏日


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 6月20日は 父の日(6月第3日曜日 記念日)
 
 
 父への感謝を表す日。英語表記は「Father's Day」。日本やアメリカでは6月の第3日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。

 1910年(明治43年)、アメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・ドット(Sonora Dodd、1882~1978年)が「母の日のように父にも感謝する日を」と提唱したのが始まりとされている。そのきっかけは、彼女が男手1つで自分を含む子供6人を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことであった。

 1916年(大正5年)、アメリカ第28代大統領ウッドロウ・ウィルソン(Woodrow Wilson、1856~1924年)は、「父の日」の最初の祝典が行われたスポケーンを訪れて、「父の日」の演説を行い、これにより「父の日」が認知されるようになった。

 1966年(昭和41年)、アメリカ第36代大統領リンドン・ジョンソン(Lyndon Johnson、1908~1973年)は、「父の日」を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を「父の日」に定めた。1972年(昭和47年)に、アメリカでは正式に国の記念日に制定された。

 「母の日」の花がカーネーションなのに対し、「父の日」の花はバラである。ソノラ・ドットが、「父の日」に父親の墓前に白いバラを供えたことに由来するとされている。1910年の最初の祝典の際には、キリスト教青年会(YMCA)の青年が、父を讃えるために、父が健在の人は赤いバラ、亡くなった人は白いバラを身に付けたと伝えられている。

 日本では、これらの風習が伝わり、アメリカに倣って6月の第3日曜日が一般的な「父の日」となっている。この日には日頃の感謝の気持ちを込めて、父に黄色いバラやヒマワリなどの花、シャツやネクタイ、ハンカチ、ビール、日本酒などの贈り物をすることが多い。

 「父の日」の日付は以下の通り。

2016年6月19日(日)
2017年6月18日(日)
2018年6月17日(日)
2019年6月16日(日)
2020年6月21日(日)
2021年6月20日(日)

 関連する記念日として、5月の第2日曜日は「母の日」、「おとう(10)さん(3)」(お父さん)と読む語呂合わせから毎月13日は「お父さんの日」になっている。

 :Wikipediaコトバンク

 今日は6月20日(日)

父の日
母の日のように、父親にも感謝する日がほしい!との思いから制定された父の日。日本では6月の第3週とされています。母の日に贈る代表的な花はカーネーションですが、父の日はバラ。とはいえ、母の日のように父の日のプレゼントも非常に多様化されており、ネクタイやベルト、お酒などを贈る人が多いようですね。これと言った決まりはなく、感謝を伝える日なので喜んでもらうことが一番大切です。

 


   ☆◆ 6月20日は 世界難民の日( 記念日)


 2000年(平成12年)12月に国連(United Nations:UN)がそれまでの「アフリカ難民の日」(Africa Refugee Day)を改称して制定。

 国際デーの一つ。「世界難民の日」の英語表記は「World Refugee Day」。

 1974年(昭和49年)のこの日、「アフリカ統一機構(OAU)難民条約」が発効した。難民の保護と援助に対する世界的な関心を高め、国連難民高等弁務官事務所The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees:UNHCR)をはじめとする国連機関や非政府組織(NGO)などによる活動への理解をさらに深める日としている。この日を中心に、世界各地の難民に思いを馳せるべく、各国で様々なイベントが実施される。

 アフリカ統一機構(Organization of African Unity:OAU)は2002年(平成14年)にアフリカ連合(African Union:AU)となり、アフリカ55ヵ国・地域が加盟し、本部はエチオピアの首都アディスアベバにある。アフリカ連合は、アフリカの一層高度な政治的・経済的統合の実現、及び紛争の予防解決への取組強化を目的としている。

 難民について

 難民とは、1951年(昭和26年)に国連で採択された国際条約「難民の地位に関する条約」(略称:難民条約)では、「人種、宗教、国籍、政治的意見または特定の社会集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受ける恐れがあるために他国に逃れた人々」と定義されている。

 現在では、政治的な迫害のほか、武力紛争や人権侵害などを逃れるために国境を越えて他国に庇護を求めた人々を指すようになっている。 また、紛争などによって住み慣れた家を追われたが、国内に留まっているかあるいは国境を越えずに避難生活を送っている「国内避難民」も近年増加している。

 :United Nations、UNHCR、Wikipedia

 


   ☆◆ 6月20日は ペパーミントの日( 記念日)


 ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年(昭和62年)に制定。

 日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせから。ハッカをPRすることが目的。

 北見ハッカは、1902年(明治35年)頃から生産が始まり、1939年(昭和14年)に全盛期を迎え、当時世界ハッカ市場の約70%を占めるまでに成長した。同市には「北見ハッカ記念館」があり、またこの日に近い日曜日に「ペパーミント・フェスティバル」が開催される。

 ペパーミントについて

 「ペパーミント(Peppermint)」は、シソ科ハッカ属の多年草で、和名は「コショウハッカ」または「セイヨウハッカ」。原産地はヨーロッパ大陸。ハーブの一種であり、独特のメントール臭がする。

 同じシソ科ハッカ属の多年草に「ニホンハッカ(Japanese peppermint)」があり、これらは単にハッカ(薄荷)とも呼ばれる。ニホンハッカはアジア東部が原産とされ、日本全国に分布する。淡紫色または白色の花を多数咲かせる。

 ペパーミント(ハッカ)は古くから西洋・東洋ともに、食物や飲料の風味付け、浴用香料、軽い病気の薬として胃腸薬などの目的で使われた。西洋ではペパーミントのハーブティなどがあり、東洋では葉や茎を陰干しにしたものを生薬の「薄荷」として利用してきた。

 上記の「北見ハッカ記念館」は、北見薄荷工場の旧事務所を改装し保存したものである。また、北見市にはハッカ畑を設けた「ハッカ公園」を造成し、公園産ハッカを原料とした製品づくりにも取り組んでいる。

 関連する記念日として、「ミ(3)ント(10)」と読む語呂合わせから3月10日は「ミントの日」、2月19日は「チョコミントの日」となっている。

 :北見ハッカ記念館、Wikipedia

 


   ☆◆ 父の日はうなぎの日(6月第3日曜日 記念日)


 岐阜県各務原市に本社を置き、人気のうなぎ店「うなぎ屋たむろ」を運営する「岐阜鰻たむろ」が制定。

 日付は「父の日」である6月の第3日曜日に。同社は品質にこだわった美味しいうなぎを提供、うなぎの蒲焼の通信販売も行っており、「父の日」にうなぎの蒲焼を贈る人が多いことから「父の日に美味しいうなぎを家族みんなで食べる」という食文化を広めることが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 同社の通信販売では、「岐阜鰻たむろ極」の商品名で、「うなぎの蒲焼き」と「うなぎの白焼き」を販売している。「岐阜鰻たむろ極」は、モンドセレクションにおいて2016年(平成28年)に金賞、2017年(平成29年)に最高金賞を受賞している。

 「岐阜鰻たむろ極」は、父の日やお中元、お歳暮など、様々な贈り物・ギフト・贈答品に最適な「ギフト用」と、土用丑などに自宅で食べるための簡易包装により価格を抑えた「自宅用」の二種類がある。「ギフト用」は、吉野杉と千代紙による高級箸が付き、専用のギフト用高級化粧箱に入れて届けられる。

 「父の日はうなぎの日」の日付は以下の通り。

2016年6月19日(日)
2017年6月18日(日)
2018年6月17日(日)
2019年6月16日(日)
2020年6月21日(日)
2021年6月20日(日)

 :うなぎ屋たむろ

 


   ☆◆ 毎月0日は キャッシュレスの日(毎月0の付く日 記念日)
 
 
 東京都中央区銀座に事務局を置き、電子決済の利用により現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュレス化協会が制定。

 日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)の付く日に。スマートフォン決済・クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進することが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 キャッシュレスの日

 毎月0(ゼロ)の付く日は10日・20日・30日で、2月が30日がないことから年間で計35日となる。この日にはキャッシュレス化に積極的に取り組む店舗を日本キャッシュレス化協会認定の「キャッシュレス化推進店」として選定・表彰するなど、キャッシュレス化の意義を広く周知する。

 キャッシュレス化について

 キャッシュレス化は現金や財布を持つ必要がなくなり、紛失や盗難などの不安を解消し、支払いにかかる時間を短縮する、ポイントの還元で得をするなど様々なメリットがあると言われる。

 先進国の多くでキャッシュレス決済比率が40~50%を上回るなど、全世界的にキャッシュレス化が進む中、日本のキャッシュレス決済比率はいまだ20%程度に留まっており、先進国の中でもかなり遅れをとっている。

 この状況を受け、経済産業省では2018年4月に「キャッシュレス・ビジョン」を策定、2025年までに日本におけるキャッシュレス決済比率を40%程度に引き上げることを目指す「支払い方改革宣言」を発表し、国を挙げてキャッシュレス化推進に乗り出している。

 :日本キャッシュレス化協会、経済産業省

 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 6月20日 
    
    
     言うべきを言う

 部下を持つ人は、自分一人だけの職務を全うすればいいのではなく、部下とともに仕事の成果全体を高めていかなくてはなりません。そのためには、やはり部下に対して誠意を持って言うべきことを言い、導くべきことを導いていくことが大切です。

 注意すべきときに“注意したら文句を言ってうるさいから”というようなことを考えて、言わずに放っておくというようなことではいけません。部下がなすべきことはやはり毅然として要求し、断固それを推進させていくということでなければならない。そういうことをしない上司には、部下はかえって頼りなさを感じるものです。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
19日東京ドーム、カープ12―11DeNA、勝ち投手森下4勝4敗、セーブ栗林1敗14S、本塁打菊池7号、林3号、中村奨1号 詳しくは中国新聞朝刊で
 


 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。

 


☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年) (水無月みなづき )6月20日(日曜日)先負です。 ・ 父の日 ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴れ ・ 30 ・18℃・真夏日


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 6月20日(ろくがつはつか、ろくがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から171日目(閏年では172日目)にあたり、年末まであと194日ある。


 今朝は晴れています、気温も上がって真夏日の予報です。

   水分補給をしっかりして、熱中症にならないように対応しましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から雨の一日でした。気温も低いけど湿度は高く蒸し暑かったです。歩くと汗がでました。昼間はイオンで休んで本を読んでいました。買い物客で混んでいました。


 いろんな人の時代小説も読んでいます。
 今は、出久根達郎の・御書物同心日記・続御書物同心日記を読んでいます。

 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・上野・小伝馬町・八丁堀・茅場町日本橋・両国橋などです。

 今日もラジオを聴きながら、午前中に歩いて来ようと思います。昼間は気温も上がって真夏日の予報です、暑いのは苦手ですからイオンの中を歩いてきます。今日はイオンも朝から混みそうです。


 イオンも6月からは【土日祝営業時間】
●専門店街 10:00~20:00●フードコート・レストラン 10:00~20:00
に変わっています。

 フードコートも、本屋さんも開いていますが、座る椅子は少なくなっていました。

 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。
みなさんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 今月もお茶会サロンは中止になりました。

 季節の変わり・気温の変わり・蒸し暑さ・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。菖蒲、紫陽花などの花も咲いて綺麗です見ながら歩いています。木も緑が濃くなってきました。小鳥もたくさん飛んでいます。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。

☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。