nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・・2021ー05・13

☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
 
 
 今日は令和3年(2021年)5月13日(木曜日)大安です。・ ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・ 21 ・16℃・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
 
   ☆◆ 5月13日は 愛犬の日( 記念日)
  

 5月13日は「愛犬の日」という記念日になっているが、制定した団体や目的、その由来などの詳細については不明である。

 当サイトでも書籍の情報などに基づき、一般社団法人ジャパンケネルクラブ(Japan Kennel Club:JKC)が1994年(平成6年)に制定、との情報を掲載していたが、同クラブの公式サイトの「よくあるご質問」にて誤った情報であると説明されている。

 また、1949年(昭和24年)のこの日、同クラブの前身である社団法人・全日本警備犬協会が創立され、これを記念した日との情報も誤りである。全日本警備犬協会は、1949年(昭和24年)に創立されたが、その創立記念日は9月1日となっている。

 その他、戦後に創刊された『愛犬の友』という雑誌を出版していた会社が、昭和30年代に犬の催しを企画し、この日5月13日にイベントを開催していたとの情報があり、これに由来するという説がある。

 ジャパンケネルクラブについて

 ジャパンケネルクラブは、純粋犬種の犬籍登録、血統証明書の発行、ドッグショーや訓練競技会の開催、災害救助犬の育成などを行っている。また、ベルギーのトゥアンに本部を置く国際畜犬連盟(フランス語:Fédération Cynologique Internationale:FCI)に1979年(昭和54年)に正式加盟している。

 国際畜犬連盟への加盟国は80ヵ国を超え、2016年(平成28年)7月時点で、344の犬種が公認されている。ジャパンケネルクラブでは、そのうち196の犬種を登録し、スタンダード(犬種標準)を定めている。また、犬種のイラストやスタンダードの全文が記載された愛犬家のバイブル的な書籍である『全犬種標準書』を刊行している。世界には非公認の犬種を含めると約700~800の犬種があると言われている。

 犬に関連する記念日として、1月14日は「タロとジロの日」、4月8日は「忠犬ハチ公の日」、5月22日は「ほじょ犬の日」、6月にある「犬を職場に連れて行く日」、7月10日は「ドットわん・犬の納豆の日」、11月1日は「犬の日」、11月10日は「人と犬・愛犬笑顔の日」となっている。

 :Wikipediaジャパンケネルクラブ

 


   ☆◆ 5月13日は カクテルの日( 記念日)
 
 
 1806年、アメリカ・ニューヨークの週刊新聞『バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ』(The Balance and Columbian Repository)に「カクテル」という名称が初めて登場した。

 その翌週の5月13日号に、読者からの問い合わせに対して「カクテルの定義」が初めて文書化された。これを記念してアメリカでは5月13日が「カクテルの日」(World Cocktail Day)として広く知られている。

 日本では2011年(平成23年)に日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルメンバーズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)のバーテンダー協会4団体により制定され、イベントが開催されている。

 「カクテル」とは、ベースとなる酒に、他の酒またはジュース(果物や野菜の汁)などを混ぜて作るアルコール飲料のことである。上記のニューヨークの新聞には「カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に「ビタースリング」と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっている」と紹介されたという。

 :Wikipedia

 


   ☆◆ 5月13日は 竹酔日・竹植うる日(記念日)
 
 
 「竹酔日」(ちくすいじつ)は、中国の俗説で、竹を植える(移植する)のは旧暦5月13日に行うとよいといわれている。

 これは、この日は竹が酒に酔っていて、移植されても分からないためで、この日に移植された竹はよく繁茂するという。「竹迷日」(ちくめいじつ)、「竹植うる日」ともいい、夏の季語となっている。

 江戸時代の俳聖と呼ばれる松尾芭蕉が、「降らずとも竹植うる日は蓑と笠」(笈日記)という句を詠んでいる。これは、「蓑笠(みのかさ)を着た姿は、竹を植えるのにまことに似つかわしい。たとえ雨が降らずとも、竹を植える日には蓑と笠を着て植えたいものだ。」という意味である。


 

   ☆◆ 毎月13日は 一汁三菜の日( 記念日)

 
 和食の素材メーカー(フジッコ株式会社・ニコニコのり株式会社・キング醸造株式会社・株式会社はくばく・株式会社ますやみそ・マルトモ株式会社)で構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯」の6社が制定。

 日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」(主食・汁物・主菜・副菜・副々菜)という和食のスタイルを子ども達につなげていくことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 和食文化は2013年(平成25年)12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」としてユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも注目されている。「みらいご飯」は「一汁三菜」にみらいに向けてプラスし、見た目もきれいな「カラフルご飯」や「スマートご飯」「イベントご飯」を提案している。

 :一汁三菜 ぷらす みらいご飯

 


   ☆◆ 5月10日~16日 愛鳥週間(バードウィーク)( 記念日)


 環境庁(現:環境省)が1950年(昭和25年)に制定。

 「愛鳥週間」はもともとアメリカで始まったもので、1894年(明治27年)にペンシルバニア州オイル市の教育長バブコック(Charles Almanzo Babcock)により、5月4日が「バードデー」(Bird Day)に制定された。

 日本では、1947年(昭和22年)、アメリカ人の鳥類学者オリバー・L・オースチン博士の提唱により、4月10日が「愛鳥の日」(バードデー)に制定された。しかし、この日は北の地方では積雪が残り、まだ冬鳥が多い時期のため、後に1ヵ月ずらして5月10日に変更された。その後、1950年(昭和25年)から、野鳥を愛護する週間として、5月10日から16日の1週間が環境庁により「愛鳥週間」(バードウィーク)に制定された。

 野鳥の活動が活発になるこの時期に、野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを知り、広めていくことを目的としている。

 毎年この期間に「全国野鳥保護のつどい」が開催され、野生生物の保護に顕著な功績を残した人を「野生生物保護功労者」として表彰する式典が行われる。また、全国で野鳥保護にちなんだ行事が行われるほか、全国の小・中・高校の児童・生徒を対象に、愛鳥週間用ポスターの原画の募集・コンクールが実施される。

 :環境省日本鳥類保護連盟Wikipedia

愛鳥の日
1947年に4/10をバード・デーとして制定されたが、まだ冬鳥の多い時期であったことから、5/10に変更された。バードウィーク(5/10〜16)の初日。→「バードウィーク」を参照。
バードウィーク(愛鳥週間)

 


   ☆◆  5月1日~31日は「自転車月間」 

 1998年(平成10年)に自転車月間推進協議会が制定。

 1981年(昭和56年)5月、「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律」(旧自転車法)が、1994年(平成6年)に改正された「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」(改正自転車法)が施行された。

 旧自転車法が施行された5月を記念して、5月1日~31日は「自転車月間」となっており、期間中の祝日である5月5日が「自転車の日」と定められた。交通安全のさらなる促進と自転車の正しい知識の普及をはかることが目的。

 5月22日は「サイクリングの日」、6月3日は「世界自転車デー」となっている。

 

 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 5月13日 
    

     プロの自覚

 私は以前、寄席で短剣投げを見たことがある。それは、女の人を壁の前に立たせ、そのからだスレスレのところに次から次へと、二十本あまりの短剣を投げるのである。そのときに私は“これがプロだな”と感じた。わずかでも手もとが狂えば、人の命にかかわるのである。それを毎日毎日やり続けて一つの失敗もないというのは、実に大変なことである。しかし、それをやり遂げるのがプロである。

 考えてみれば、サラリーマンの仕事でも一緒である。こういう厳しい境地に立って、はじめて一人前として給料がもらえるということであろう。今日のサラリーマンに要求されるのは、アマチュアではない“プロ”の仕事である。
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 

 

 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。

 


☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆


 今日は令和3年(2021年)5月13日(木曜日)大安です。・ ・ ・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・ 21 ・16℃・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 

 5月13日(ごがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から133日目(閏年では134日目)にあたり、年末まではあと232日ある。
 

 今朝は、曇っています。湿度も高く蒸し暑いようです。
 
 朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。

   水分補給をしましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
 

 昨日は、朝から曇り午後からは雨になりました、気温は朝方よりは下がって来ましたが蒸し暑くなってきました。
 イオンモールも専門店街はも開きましたが、土、日は休業のようです。座る椅子もまた少なくなっていました。本屋さんが開いたのは良いです。図書館は5月末まで閉ります。

 田んぼにも水が入り田植えの準備も始まっています。

 今月もお茶会などは中止の知らせがきました。
 
 皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。

 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。あやめの花も咲いていますので見ながら歩いています。木も緑が濃くなってきました。小鳥もたくさん飛んでいます。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。

☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。