☆◆ 今日のつぶやき ☆◆
今日は令和3年(2021年)4月28日(水曜日)先勝です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 雨 ・ 20 ・14℃・・
春土用の期間
春の終わりの18日間で、立夏(5月5日頃)の前日までが春土用の期間です。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 4月28日は 労働安全衛生世界デー 記念日)
労働災害(労災)の犠牲者を追悼する国際な記念日。国際デーの一つ。英語表記は「World Day for Safety and Health at Work」。
日本語では「職場での安全と健康のための世界デー」「仕事における安全と健康のための世界の日」「国際労働災害犠牲者追悼日」とも呼ばれる。
World Day for Safety and Health at Work
1914年(大正3年)のこの日、カナダで「包括的労働者補償法」が成立した。これを記念して、1984年(昭和59年)にカナダ地方公務員組合(CUPE)が記念日に制定したことに始まる。1991年(平成3年)にカナダ議会が国の追悼の日の一つと定め、次第に他の国でも行われるようになった。
1996年(平成8年)に国際労働組合総連合(ITUC)が国際的な記念日とし、2002年(平成14年)には国際労働機関( International Labour Organization:ILO)が国連の国際デーの一つとした。2003年(平成15年)に「労働安全衛生世界デー」に名称を変更し、職場における安全・健康文化の促進に人々の関心を喚起させる日と定めた。
世界では、業務上の事故や疾病で毎年約220万人(平均6,000人/日)が亡くなり、2億7千万人余りが負傷し、1億6千人余りが長期・短期の疾病療養を余儀なくされているという。日本における2015年(平成27年)の労働災害による死亡者数は972人で、統計を取り始めて以来、初めて1,000人を下回った。
:United Nations、ILO
☆◆ 4月28日は 国際盲導犬の日(4月最終水曜日 記念日)
1989年(平成元年)4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年(平成4年)に同連盟が制定。
日付は国際盲導犬学校連盟の発足した日がその年の4月の最終水曜日であったことから。同連盟は現在、国際盲導犬連盟(International Guide Dog Federation:IGDF)となっている。
目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、盲導犬に対する人々の理解を高めることが目的。日本では公益財団法人・日本盲導犬協会が、記念日として一般社団法人・日本記念日協会に申請し、認定・登録された。
「国際盲導犬の日」の日付は以下の通り。
2016年4月27日(水)
2017年4月26日(水)
2018年4月25日(水)
2019年4月24日(水)
2020年4月29日(水)
2021年4月28日(水)
盲導犬について
1978年(昭和53年)の道路交通法の改正により盲導犬に関する実体規定が定められた。車両の一時停止や徐行の義務により、道路通行上も保護を受けている。
盲導犬は、2002年(平成14年)10月に施行された「身体障害者補助犬法」に基づいて認定された犬で、特別な訓練を受けている。そのため、公共施設や交通機関をはじめ、飲食店やスーパー、ホテルなど様々な場所に同伴することができる。
盲導犬が体につけている白い胴輪をハーネスといい、ハーネスは盲導犬のシンボルとなっている。ハーネスを通して盲導犬の動きが盲導犬ユーザー(使用者)に伝わり、安全に歩くことができる。
例えば、ハーネスが少し左に動いて止まると左に角がある、ハーネスが少し上に動いて止まると昇りの段差か階段がある、というようにハーネスにより情報を伝えている。
関連する記念日として、5月22日は「ほじょ犬の日」となっている。
☆◆ 4月28日は シニアーズデイ・シニアの日 記念日)
作詞家・作曲家・プロデューサーの中村泰士(なかむら たいじ)氏が2001年(平成13年)に制定。
日付は「シ(4)ニ(2)ア(8)」と読む語呂合わせから。大人として自信を持ち、自分なりの価値観で生活を創造する人々をシニアと呼ぶ。40代後半から50代後半のシニア世代に共感される音楽やメッセージを発信する日。「シニアーズデイ」は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
本来、シニア(Senior)とは、年長者、上級者、先輩の意味で「尊敬の念」を含む。そこでシニアという言葉本来の意味を取り戻し、成熟した大人たちが胸を張って、自分たちに自信と誇りを持ってもらいたいとの思いが込められている。やさしく勇気と誇らしさを後輩たちに向けて表現したいと、この日にイベントを実施している。
シニアは高齢者のことも意味し、シニア世代などと使う。シニア世代が何歳からの人に対して使われるかの定義は決まっていない。「高齢者」という意味からすると、2017年(平成29年)時点において、「65歳から」がシニア世代であると考えられる。シニア(Senior)の反対語は、ジュニア(Junior)で、年少者、年下の人、後輩、子供の意味。転じて、息子のことも意味する。
中村氏は9月17日を「キュートナーの日」にも制定している。
☆◆ 4月28日は 象の日 記念日)
1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で披露された。
象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になった。1730年(享保15年)6月、幕府から「御用済み」を申し渡されるが引き取り手がなく、庭園があった浜御殿(浜離宮)で飼われた。その間、相当な飼育費がかかったという。その後、1741年(寛保元年)4月、中野村の源助に下げ渡され、見世物になった。象の巨体には江戸っ子たちもさぞ驚いたことだろう。
4月15日は「象供養の日」、8月12日は「世界ゾウの日」。
☆◆ 4月28は 缶ジュース発売記念日 記念日)
1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓株式会社が日本初の缶ジュース「明治天然オレンジジュース」を発売した。
発売当時は「ビン詰」のジュースが一般的であった。新たに発売された「缶詰」のジュースには、現在のように缶を開けるプルトップは付いておらず、缶切りで開ける必要があった。
1957年(昭和32年)、明治製菓から缶の上部に小さな缶切り(オープナー)が付いた「缶切り付缶ジュース」が発売された。缶切りで飲み口と空気穴の2ヵ所を開けて飲むスタイルであった。缶切りを持っていなくても、いつでもどこでも手軽にジュールが飲めるということで評判になった。
「明治天然オレンジジュース」は、当初果汁50%で、内容量は「正味二〇〇瓦」と記載されていた。「正味」は「中身だけの目方」を意味し、「瓦」は「グラム」と読む。当時発売されていたビン詰のジュースと同量であった。また、缶には「ビタミンC 50mg強化」との記載もあり、ビタミンCが豊富であることを売りにしていたことが分かる。
「明治天然オレンジジュース」が缶ジュースとして好調であったことから、その後、アップルジュース、グレープジュース、パインジュース、フルーツジュース、トマトジュースが明治製菓から缶ジュースとして発売された。
:明治
☆◆ 4月28は インターホンの日 記念日)
東京都品川区大崎に事務局を置き、インターホン及び関連する通信・情報機器工業の健全な発展を目指す一般社団法人インターホン工業会(JIIA)が制定。
日付は「よ(4)いつう(2)わ(8)」(良い通話)と読む語呂合わせから。より安全に、より安心に、よりつながりのある社会の実現に必要な、円滑なコミュニケーションを支えるインターホンの普及と適切な点検・更新が目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、懸賞クイズキャンペーンなどが実施される。
同工業会は、1966年(昭和41年)にインターホン工業振興会として設立された。2016年(平成28年)に設立50周年を迎え、これを記念して「インターホンの日」を制定した。また、記念日に合わせて4月1日~4月30日を「インターホン点検月間」としている。
インターホンは様々な場所で利用され、24時間365日電源が入り働いている。近年ではシステムの複雑化で、より性能の維持が欠かせなくなっている。安全・安心を目指すためにも、一般住宅用は10年、病院・高齢者施設などは12年、集合住宅用は15年を目安に設備を更新することを勧めている。
:インターホン工業会
☆◆ 高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)
東京都中央区銀座に本社を置き、高級食パン専門店「銀座に志かわ」を全国に展開する株式会社銀座仁志川が制定。
4月8日の「高級食パン文化の日」を初日として、5月9日までの約1ヵ月間(32日間)にわたり新しい食文化としての「高級食パン」を特に味わってもらう期間を設けることで、高級食パンの魅力を長く伝えていくことが目的。
それぞれの日付の由来は、4月8日が「しょく(4)パン(8)」(食パン)と読む語呂合わせから、5月9日が「こう(5)きゅう(9)」(高級)と読む語呂合わせから。
「高級食パン文化月間」は「高級食パン文化の日」と共に2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
総務省の家計調査によると2010年(平成22年)を境にパンの需要がお米を上回った。日本人の主食がパンに変わりつつある昨今において、日頃から表現される食パンブームを超えて、パンを食べることは日本人としての文化になってきた。
同社では、この文化をより広める意味を込めてこれらの記念日を制定した。また、「記念日は日付のある文化」のコンセプトの下、高級食パンの更なる発展に努めていくとしている。
水にこだわる高級食パン
高級食パンは普通の食パンと大まかな製法や素材は変わらないが、各店舗で独自の作り方や、厳選した小麦粉・水・バターなどの材料を使用することで、より美味しく仕上げた食パンである。
また、材料としてハチミツや生クリームなどが入っている場合もある。それぞれの店で工夫が凝らされており、値段は高いが特別な美味しさを楽しむことができる。
「銀座に志かわ」は高級食パンを取り扱う専門店で、独自のアルカリイオン水を仕込み水に使用しており、これをこだわりとしている。また、小麦粉は最高級のカナダ産を使用し、ハチミツと生クリーム、バターが融合して神秘的な甘さを生み出す。
2021年4月時点で、同店の「水にこだわる高級食パン」の価格は1本(2斤)で864円(税込)となっている。その食パンは毎日店舗の工房で手作りしている。
:銀座に志かわ、Wikipedia
☆◆ 松下幸之助一日一話 4月28日
会社は道場
仕事というものは、やはり自分でそれに取り組んで、体得していかなければならないものだと思う。しかし自得していくには、そのための場所というか、道場とでもいうものが必要であろう。
ところが幸いなことにその道場はすでに与えられている。すなわち、自分の職場、自分の会社である。あとはその道場で進んで修行しよう、仕事を自得していこうという気になるかどうかということである。しかも会社という道場では、月謝を払うどころか、逆に給料までくれるのだから、こんな具合のよい話はない。このような認識に立てば、仕事に取り組む姿も、謙虚に、しかも力強いものになるはずである。
☆◆ カープVメール
27日マツダスタジアム、カープ10―1DeNA、勝ち投手森下3勝2敗、本塁打西川5号 詳しくは中国新聞朝刊で
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(2021年)4月28日(水曜日)先勝です。・・奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 雨 ・ 20 ・14℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
4月28日(しがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から118日目(閏年では119日目)にあたり、年末まではあと247日ある。
今朝は曇っています。午後からは雨の予報で気温も昨日よりは低いようです。
朝晩と昼間の気温の寒暖差で、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。
水分補給もしましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、朝から晴れの天気でした。気温も上がり過ごしやすかったです。少し歩いて公園で休んでいると気持ちよかったです。夜は月も綺麗な満月でした。
イオンは京都側なので、イオンモールの中にある専門店街は「4月25日~5月11日」まで緊急事態宣言により臨時休業に入りますという案内と同時に閉まっています。イオンだけは開いて買い物はできます。休む場所も少なくなっていました。
フードコートも休業中なので、昼間の食事をするとこもないと嘆いている人もいました。
今日も午後からは雨の予報です。乾燥していたので少し楽になります。服装の調整が大変です。
今日もまだすこし左肩と背中が痛いのでイオンモールで休んでいます。
「よりみち」サロンは、4月、5月の開催は中止することになりました。
その他のお茶会なども中止の知らせがきました。
皆さん残念がっていました。随分会わない人も増えてきました。
ズームの使い方を勉強しています、これができれば、スマホなど持っている人など何人かでお話、安否確認もできる。
季節の変わり・気温の変わり・花粉症・寒暖差・などで身体もだるく不調です。
鯉のぼり・兜など「こどもの日」に向けての5月人形が出ています。新学期の準備用品も出ています。
イオンモールの中にある専門店街のお店も、3月、4月から閉店した所に新しい店舗が入り開店のお知らせが出ていましたが、今回の臨時緊急事態で連休に開店予定のお店も開店日が変更になったと案内もでていました。
置いてある椅子は少ないので休む所は少ないです。フードコートはテーブル、椅子を増やしてくれました。全テーブルには真ん中に透明のアクリル板も設置してあります。土、日はたくさんの人が来ています。人混みは苦手なので行かないことにしています。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないです。
今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を、つつじや、さつき、ハナミズキの花が咲いていますので見ながら歩いています。木も緑が濃くなってきました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、お茶会等で出会った人にも会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8じから夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。