nk2367nkの日記

覚え書きです。

今日のつぶやき・・2020ー03・07

  今日は令和2年(2020年) 3月7日(土曜日)友引です ・・ 晴 のち 曇 ・ 01・15
 
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
  
   ☆◆ 3月 1日は  春の全国火災予防運動スタート
 
 この時期は火災が発生しやすい気候となります。火災予防運動は防火安全対策の徹底を図る目的で、7日まで行われます。


   ☆◆ 3月 7日は  消防記念日(記念日)
  
 1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行された。

 明治以来、消防は警察の所管とされていたが、これにより条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられた。

 これを記念し、2年後の1950年(昭和25年)2月9日、国家消防庁(現:総務省消防庁)がこの日を「消防記念日」に制定した。広く消防関係職員及び住民の人々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めてもらうことを目的としている。

 この日は「春季全国火災予防運動」(3月1日~7日)の最終日でもあり、全国の消防本部などにおいて、消防訓練や記念式典、消防防災功労者に対する表彰、消防のPR活動など、様々な消防関係行事が行われる。また、2018年(平成30年)に「消防組織法」が施行されて70周年を迎え、これを記念した式典や事業が開催された。

 自治体消防70周年記念

 :総務省消防庁Wikipedia

  
 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行されました。

 明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられました。

 これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日としました。

 3月7日は消防記念日

 消防記念日とは、消防を理解し認識を深めよう!とのことで制定された記念日です。1948年に「消防組織法」という日本の消防の任務範囲や責任、構成などを定めた法律が施行され、その2年後の同日に記念日として誕生しました。


   ☆◆ 3月 7日は  メンチカツの日(記念日)

 香川県三豊市に本社を置き、コロッケやメンチカツをはじめとして、各種の冷凍食品の製造・販売を手がけ、全国の量販店・コンビニ・外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。

  日付は関西では「メンチカツ」のことを「ミンチカツ」と呼ぶところも多く、3(み)と7(しち)で「ミンチ」と読む語呂合わせから。また、受験シーズンに縁起が良くてボリューム満点のメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いも込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 メンチカツの日
 メンチカツについて

 メンチカツ(英語:Menchi katsu)は、洋食の一つで、日本発祥の料理である。明治時代に東京・浅草の洋食店が「ミンスミートカツレツ」(minced meat cutlet)として販売したのが起源とされている。

 「minced meat」は「挽き肉」、「cutlet」は仔牛・羊・豚の骨付き背肉を意味するフランス語の「cotelette」(コートレット)が語源で、「ミンスミートカツレツ」は和製英語とされる。俗説として、この「ミンスミートカツレツ」が省略・転訛されて「メンチカツ」になったとされるが、根拠となる文献などは存在しない。

 関東から関西に伝わった料理とされており、昭和初期に兵庫県神戸市湊川の純神戸肉三ッ輪屋精肉店明治34年創業、現:三ツ輪屋総本店)の二代目・水野三次氏が、東京の洋食店の「メンチボール」(ミートボールのこと)をヒントに「メンチカツ」または「ミンチカツ」と命名したという説がある。

 :味のちぬや、Wikipedia
   
   
   
   
  ☆◆  松下幸之助一日一話  3月7日
   
      大西郷の遺訓

 西郷隆盛が次のような遺訓を残している。
 
 「国に功労がある人には禄を与えよ。功労があるからといって地位を与えてはならない。地位を与えるには、おのずと地位を与えるにふさわしい見識がなければならない。功労があるからといって、見識のないものに地位を与えるということは国家崩壊のもととなる」
 
 これは国のことであるが、事業経営についても同じことが言える。あの人は会社に大きな功労がある、だから重役にしようとなりがちであるが、この点は充分に注意しなければいけない。あくまでも、功労ある人には賞をもって報い、その見識ある人に地位を与えることが大事だと思う。
   
   
   
   
  ☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  今日は令和2年(2020年) 3月7日(土曜日)友引です ・・ 晴 のち 曇 ・ 01・15
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
  3月7日(さんがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から66日目(閏年では67日目)にあたり、年末まであと299日ある。
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
  今朝は晴れていますが、夜は雨の予報です。気温も昨日よりは上がり暖かくなるようです。乾燥して花粉もたくさん飛ぶようです。
 
 朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装の調整などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますし、花粉も飛んでいますので、マスクなどして対策をしましょう
 
   水分補給もしましょう。
 
 今月のイベントは何処もすべて中止になりました。
 
 昨日は、朝から晴て風もなく暖かい日でした。
 図書館も今月は休みになりました。行くとこもなくなりました。
 花粉症なのでイオンモールで休んでいます。人も少ないですから良いです。
 
 体調もだいぶ良くなってきましたが、まだ少し右足の痛いのが辛く歩きづらいです。
 
 3月3日~15日までイオンモールも開店と閉店の時間が変更になりました。
 朝11時から夜は8時までだそうです。
 
 イオンモールで休んでいますが、何時も座る椅子がなくなっています。座る場所が少なくなってきました。
 
 右足の薬指の下側に豆ができてから長いです、だいぶ良くなって来ました。まだ長時間歩くのも、長時間立っているのも辛いです。
 
 1月にスマホに変えたのでなれるまで時間がかかりそうです。文字打ちがなれないです。
 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールにいると、お茶会で出会った人にも会いお話もできます。
 
 身体も不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。名前が出てこない時があります。
 
  外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
 
  今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
   
  今朝も目覚ましていただき感謝です。
 
  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  皆様にとって良い一日になりますように。
 
  今日も読んでいただきありがとうございます。
 
   ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆