今日は令和元年(2019年)10月21日(月曜日)先勝です。 秋の土用入り・ 曇 のち 雨 ・ 15・ 21
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのタネ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 10月20日は あかりの日
日本電気協会・日本電球工業会などが1981年(昭和56年)に制定。
1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が世界で初めて実用的な白熱電球を完成させた。
記念日はエジソンの偉業を称えて制定され、「あかり」のありがたみを認識する日。また、多様で豊かな生活の中で「あかり」を上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求する日などとされる。
照明関連の団体である日本照明工業会・日本電気協会・照明学会は、「あかりの日」委員会を設立した。同委員会は、この日を記念して、全国小学生ポスターコンテストやアンケート調査などを実施する。また、より良い照明のあり方について情報を発信し、より多くの人に照明に関心を持ってもらえるよう活動している。
エジソンは電球をさらに安定させるため、フィラメントの素材を探し続け、日本の京都の竹から作るフィラメントに辿りつき、竹製フィラメント電球を製造した。また、エジソンは白熱電球を実用的に改良しただけでなく、会社を設立し、発電から送電までを含む電力系統の事業化にも成功した。
:あかりの日、Wikipedia
1879年のこの日、世界で初めて実用可能な白熱電球に光が灯りました。それまでにも電球やアーク灯など火を使わない灯りは存在しましたが、点灯のために技術が必要であり実用には及ばなかったため、エジソンの発明した白熱電球は革新的!電球に必要なフィラメントには、なんと京都産の「竹」を使用していたそうです。その後、エジソンはGeneral Electricという会社を設立し、日本の東芝(旧東京電気)などと技術を争いながら、現在家庭で使用される白熱電球の形にどんどん近付いていくこととなります。
☆◆ 10月21日は 秋の土用入り
秋の終わりの18日間で、立冬(11月7日頃)の前日までが秋土用の期間です。
☆◆ 松下幸之助一日一話 2019年 10月21日
競争相手に学ぶ
今日、たとえば企業などにおいて、非常に力もあり、立派な経営をしている相手と競争していくというような場合、ともすれば、困った、大変だと考えがちではないだろうか。
しかしこれを「相手の経営のいいところは大いにとり入れてやろう。また、こういう相手と競争していくのは一面大変だけれども、同時に非常に励みにもなる。結局自分のところの発展のプラスになるのだ」と考えたらどうだろうか。そうすれば、相手のよさも素直に吸収でき、さらに心ものびのびとして、相手に負けないような知恵もでてくるかもしれない。
指導者は、競争相手からも学ぶ心がまえが大切だと思う。
☆◆ 今はパソコン・プリンター不調なので仕事もうまくいかないです。印刷できないのが困ります。修理は無理でした、パソコンとプリンター買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和元年(2019年)10月21日(月曜日)先勝です。秋の土用入り ・ 曇 のち 雨 ・ 15・ 21
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
10月21日(じゅうがつにじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から294日目(閏年では295日目)にあたり、年末まであと71日ある。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は曇っています、夕方は雨の予報です。湿度は高く蒸し暑いようです。
水分補給をして、熱中症にならないように気をつけましょう。
朝晩は涼しくなりました、昼間との寒暖差に気をつけて、体調管理に気をつけましょう。
朝、昼、晩の気温の寒暖差もありますから、服装などにも気を付けて体調管理をしましょう。空気も乾燥していますので、マスクなどして風邪など惹かないように対策をしましょう
昨日は、天気は良かったが湿度もあり歩くと暑かったです。夕方は少し動き安くなりました
午後からは、歌声ホールあり参加して歌ってきました。昔の歌ばかりですから良かったです。
今日は、天気も悪いようなのでイオンモールで休んで来ます。
右足の薬指の下側に豆が先月からできて、歩くのに痛いです、散歩もやめてイオンモールで休んで本を読んでいます。まだ、痛いです。
イオンモールにいると、お茶会で会った人にも出会えお話もできます。
身体も不調です、両肩と背中にハリが首筋も痛い左足の裏も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に少し疲れています、精神的な病気を持つ親子の関係。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。
今朝もラジオを聴いています。番組も変わって来ました。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有るといいな。生活のために ☆◆