nk2367nkの日記

覚え書きです。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のコラム

☆3月31日は エッフェル塔落成記念日 1889(明治22)年のこの日、エッフェル塔の落成式が行われた。 パリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、高さは約320m。パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルが設計した。☆ ☆ お早うございます。今日…

今日のコラム

☆3月30日は国立競技場落成記念日 1958(昭和33)年3月30日のこの日、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成。落成式が行われた。 敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になった。☆ ☆ お早うござ…

今日のコラム

☆3月29日はマリモの日 1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。 阿寒湖のマリモは、1897(明治30)年に当時の札幌農学校(北海道大学)の本科生だった川上瀧彌農学博士によって発見されました。 水の底に生え…

今日のコラム

☆3月28日はシルクロードの日 900年、スウェーデンの探検家で地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。 ☆ ☆ お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆ ☆3月28日 松下幸之助一…

今日のコラム

☆3月27日はさくらの日 (日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。) 1992年、日本さくらの会が制定。桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりを目的にしたもの。3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二侯の一つ「桜始開」が重なる時期であることから…

今日のコラム

☆3月26日はカチューシャの歌の日 1914(大正3)年頃、爆発的な流行を起こして一世を風靡した「カチューシャの 唄」。監督の島村抱月と女優の松井須磨子が起こした芸術座で公演された、トルストイ原作の「復活」の劇中歌です。この中で歌われた「カチューシャの…

今日のコラム

☆3月25日は電気記念日 (日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。) 日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。 1878(明治11)年、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯…

今日のコラム

☆3月24日は世界結核デー 1882年(明治15)年、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見したことを記念して、世界保健機関(WHO)が制定。現在でも、結核はエイズやマラリアとともに世界的に最大級の健康問題となっている 日本では9月24日~30日を「結核予防週…

今日のコラム

☆3月23日は世界気象デー 世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定されました。 国際デーの一つ。 1950(昭和25)年、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足しました。 WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を…

今日のコラム

☆3月22日は放送記念日 1925年(大正14年)の今日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。 東京・芝浦にある東京高等工芸学校の仮スタジオから第一声が流…

今日のコラム

☆3月21日は世界ダウン症の日(せかいダウンしょうのひ) 2012年、3月21日を国際連合が世界ダウン症の日に認定☆ ☆3月21日は春分の日 彼岸の中日 1948(昭和23)年、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。 ☆ ☆ お早うご…

今日のコラム

☆3月20日は電卓の日 1964(昭和39)年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。 日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったこ…

今日のコラム

☆3月19日はカメラ発明記念日 1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールによって写真機が発明された。 この写真機は「ダゲレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが、大変な人気を集めた。☆…

今日のコラム

☆3月18日は【点字ブロックの日】 2010年に社会福祉法人・岡山県視覚障害者協会が制定。1967年3月18日、視覚障害者を安全に誘導するため、岡山県立岡山盲学校に近い国道の交差点に、世界初の点字ブロックが設置された。 彼岸入 雑節 この日を含め…

今日のコラム

☆3月17日は少年漫画週刊誌の日 1959年(昭和34年)3月17日に日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が創刊された。 創刊号の表紙は、講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、表紙は横綱に昇進する直前の大関朝汐でした。 小学館の「少…

今日のコラム

☆3月16日は国立公園指定記念日 1934(昭和9)年のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本で始めての国立公園が誕生しました。 長崎にある雲仙、鹿児島・宮崎にある霧島屋久、そして瀬戸内海…

笑福亭晃瓶のほっかほかラジオを聴いています。

KBS京都ラジオ|笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ|毎週月~金曜日6:30~10:00放送! ● 3月16日(月)放送予定 ほっかほか 噺の朝ごはん 生活者の声やアイデアが、サービスや商品開発につながる 株式会社Blabo 代表取締役CEO 坂田直樹さん あっちこっちほっかほ…

今日のコラム

☆3月15日は靴の記念日 (日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。) 1870年、アメリカから輸入された陸軍用の靴がブカブカだ、日本人に合う靴を!ということで、日本で初めてとなる西洋靴の工場が東京の築地入船町に誕生しました。名前は「伊勢勝造靴場」。この靴工…

かんさい土曜ほっとタイム聴いています。

かんさい土曜ほっとタイム 3月14日の放送予定 キャスター:佐藤 誠、西川 かの子(タレント) ● 1時台 2015年3月14日(土) 午後1:05~午後1:55(50分) 佐藤誠 西川かの子 ▽川柳教室 川柳作家…大西泰世 ▽お天気どんなんかな 気象予報士…南利幸 ▽オススメ映画情…

今日のコラム

☆3月14日はホワイトデー 2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返礼の意味を込めてプレゼントをする日。1978年(昭和53年)に福岡市のお菓子屋「石村萬盛堂」が発案したといわれている。最初はマシュマロをプレゼントしたので「…

今日のコラム

☆3月13日は青函トンネル開業記念日 1988(昭和63)年、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。 青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底である。長らく世界最長のトンネルであったが、2010年10月にアルプス山脈を通る57kmのゴッタルドベースト…

今日のコラム

☆3月12日はサイフの日 「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから。 お財布はずっと使っていると運気が下がるので新調すると良い、という話があります。では、お財布はいつ変えるのが良いのでしょう? その答えは新春。春に財布を変えると「(中身が)張る財布」にな…

今日のコラム

☆3月11日は東日本大震災発災の日 平成23年(2011)3月11日14時46分に、宮城県沖の海底で発生した東北地方太平洋沖地震とその地震によって発生した津波によって東北地方~関東北部の大平洋沿岸部に壊滅的な被害をもたらした東日本大震災が発生した日。☆ ☆コラ…

今日のコラム

☆3月10日は東海道・山陽新幹線全通記念日 1975(昭和50)年のこの日、山陽新幹線・岡山~博多が延伸開業し、東京から博多までの新幹線が全線開通した。☆ ☆お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆ ☆3月10日 松下幸之助一日一話(松下幸之助…

今日のコラム

☆3月9日はありがとうの日 3月9日はサンキューの日、つまりありがとうの日です。みなさん、ありがとうと口に出して言っていますか?ありがとうの語源は形容詞の「有り難し」からで、有り難しというのは「まさか有るとは思わなかった」「通常だと考えにくい」…

今日のコラム

☆3月8日はミツバチの日 全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定した記念日になります。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。 なお、8月3日は「はちみつの日」です。☆ ☆ お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆ 3月8日 松下幸之助一…

今日のコラム

☆3月7日は消防記念日 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行された。 明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を…

今日のコラム

☆3月6日はスポーツ新聞の日 1946年(昭和21年)に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊したことによる。4ページからの構成で、1部50銭であった。 第1面を飾ったのは、野球の投手を中心にしたスポーツ選手のイラストでした。☆ ☆お早うございます。今日…

今日のコラム

☆3月5日は珊瑚の日 「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。 ☆ ☆お早うございます。今日もお立ち寄りありがとうございます。☆ 3月5日 松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM) 庄屋と狩人ときつね 昔のたとえ話に庄屋と狩人ときつね…

今日のコラム

☆3月4日はミシンの日(「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ) 1790年のこの日、イギリスのトーマスセントがミシンの特許を取得したことから、3月4日がミシンの日と制定されました。日本で初めてのミシンは1869(明治2)年、日本人の手によって作られています。ミシン…